キジシャコ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/03/20 13:45 UTC 版)
キジシャコ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||||||||||||
保全状態評価[1] | ||||||||||||||||||||||||
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) ![]() |
||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Tetraophasis obscurus (Verreaux, 1869) |
||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
キジシャコ | ||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||
Chestnut-throated Partridge |
キジシャコ(雉子鷓鴣、学名:Tetraophasis obscurus)は、キジ目キジ科に分類される鳥類の一種。
目次 |
分布
形態
体長約47cm。
生態
タイガ地帯の地上や、山地の岩の斜面などに生息する。
参考文献
- 『世界の動物|分類と飼育 キジ目』、財団法人東京動物園協会、1987年、69-70頁
参照・注釈
- ^ Tetraophasis obscurus (Species Factsheet by BirdLife International)
外部リンク
関連項目
![]() |
この項目「キジシャコ」は、鳥類に関連した書きかけ項目です。加筆・訂正などをして下さる協力者を求めています(ポータル鳥類 - PJ鳥類)。 |
キジシャコと同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- キジシャコのページへのリンク