Premium Live One for all, All for oneの概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/13 09:15 UTC 版)
「Mai Kuraki Premium Live One for all, All for one」の記事における「Premium Live One for all, All for oneの概要」の解説
2009年から続く3年連続の開催予定だった『HAPPY HAPPY HALLOWEEN LIVE』の企画を変更し、2011年3月11日に発生した「東日本大震災」への復興支援チャリティーライブとして開催された。会場は日本武道館であったが、YouTubeやニコニコ動画等の主要動画配信サイトでライブの模様が一部、生放送された。 本公演には日本を代表する交響楽団の一つ、東京フィルハーモニー交響楽団が特別参加していて、倉木の楽曲8曲を演奏した。 ライブ途中のスクリーンにはマイケル・アフリックのアルバム『MICHAEL AFRICK』に収録されていて、後に倉木自身のアルバム『OVER THE RAINBOW』に収録される「Love one another」が使用された映像が流され、荒川静香や赤坂泰彦らによる被災地に向けてのメッセージが映し出された。 アレックス・ルー、NERDHEAD(ジョルジョ・カンチェーミ)、サンリオ「Wish me mell」のキャラクター『メル』がゲスト出演している。アレックス・ルーは「Brave your heart」を、NERDHEADは「どうして好きなんだろう feat. Mai.K」「言葉にできないほど好きなのに feat. Mai.K」の2曲、メルは「Stay the same」に参加した。 一部のライブグッズはチャリティーグッズとして発売された。
※この「Premium Live One for all, All for oneの概要」の解説は、「Mai Kuraki Premium Live One for all, All for one」の解説の一部です。
「Premium Live One for all, All for oneの概要」を含む「Mai Kuraki Premium Live One for all, All for one」の記事については、「Mai Kuraki Premium Live One for all, All for one」の概要を参照ください。
- Premium Live One for all, All for oneの概要のページへのリンク