ポテンティラ・クランジー



●ヨーロッパアルプスやピレーネー山脈に分布しています。標高3000メートルまでの石灰岩の岩棚やクレビスに生え、高さは10~20センチほどになります。基部の葉は5出複葉で、小葉はさらに細かく裂け、花茎の上部の葉はほとんど3深裂です。夏に花茎を伸ばして、鮮やかな黄色の花を咲かせます。花弁の基部には、たまにオレンジ色の斑点が入ります。
●バラ科キジムシロ属の多年草で、学名は Potentilla crantzii。英名は Alpine cinquefoil。
キジムシロ: | ポテンティラ・アルバ ポテンティラ・エレクタ ポテンティラ・クネアータ ポテンティラ・クランジー ポテンティラ・ダウリカ 三葉土栗 千島金梅 |
固有名詞の分類
- ポテンティラ・クランジーのページへのリンク