PlayStation版、セガサターン版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 09:14 UTC 版)
「スナッチャー」の記事における「PlayStation版、セガサターン版」の解説
基本的な内容はPCエンジン版と同じだが、CGムービーの追加、グラフィックや演出面の化粧直し、BGMの差し替えなど、次世代機に合わせたリニューアルを施している。しかし、監督の小島をはじめとするオリジナルのパソコン版、PCエンジン版のスタッフはすでにプレイステーション版およびセガサターン版『ポリスノーツ』の開発に移行していたため、この移植には関わっていない。小島が制作指揮にあたっていないことから、リニューアルも小島の手を離れたメーカー裁量のリファインとなり、演出はPCエンジン版とSega CD版のミックス、人物画は『ときめきメモリアル』風の艶のあるタッチに、BGMは生音を使用した環境音楽に改められた。
※この「PlayStation版、セガサターン版」の解説は、「スナッチャー」の解説の一部です。
「PlayStation版、セガサターン版」を含む「スナッチャー」の記事については、「スナッチャー」の概要を参照ください。
PlayStation版、セガサターン版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 01:46 UTC 版)
「1943 ミッドウェイ海戦」の記事における「PlayStation版、セガサターン版」の解説
『1942』『1943改』と共に『カプコンジェネレーション 第1集 〜撃墜王の時代〜』に収録。
※この「PlayStation版、セガサターン版」の解説は、「1943 ミッドウェイ海戦」の解説の一部です。
「PlayStation版、セガサターン版」を含む「1943 ミッドウェイ海戦」の記事については、「1943 ミッドウェイ海戦」の概要を参照ください。
- PlayStation版、セガサターン版のページへのリンク