Paint My Soulとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Paint My Soulの意味・解説 

Paint My Soul

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/19 17:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Paint My Soul
b-flowerEP
リリース
ジャンル ネオアコ
時間
レーベル アゲント・コンシピオ
プロデュース b-flower
b-flower アルバム 年表
b-flower1998年 ミニアルバム Paint My Soul
1999年
テンプレートを表示

Paint My Soul(ペイント・マイ・ソウル)』は、日本ネオアコバンドである b-flower の8th アルバム。全7曲からなる 2nd ミニアルバムである。1999年12月17日にアゲント・コンシピオよりリリースされた。

今回は、ギターの鈴木を除く三人のラインナップ。2010年現在、b-flower としてのリリースはこれが最後であるが、バンドは同時期に「まったく別個のプロジェクト」として Five Beans Chup を立ち上げ、自主レーベル Seeds Record からアルバムを二枚リリースしている。

「今作『PAINT MY SOUL』は、60年代的温かなバンド・アンサンブルを基調に、カラフルなジェリー・ビーンズや意地悪に膨らませたチューインガムのちょっと粉っぽくて素朴な味わいを持った実に幸せなポップ・ソング集」(ROCKIN'ON JAPAN[1]

八野自身はこの作品を「b-flower の 60's フレーヴァー・ミニアルバム」と称している[2]

収録曲

  1. DO YOU LOVE ME? (2:30)
  2. I NEED YOU (3:42)
    • 作詞:八野英史、作曲:岡部亘
    • 「高校くらいん時から64、65年のサウンドというのがずっとあって、その初期衝動的な心意気を出したかったんです。今まであった『わびさび』じゃないストレートさをね。"I NEED YOU"とかって十代の頃から歌いたかった曲で。ほんとにストレートな言葉じゃないですか、"I NEED YOU"とか"DO YOU LOVE ME"とか。そのストレートな言葉が歌えてよかったというか」[1]
  3. 1965年のクリスマスタイム (4:25)
    • 作詞・作曲:八野英史
  4. ホリデーは最高!! (3:33)
    • 作詞:八野英史、作曲:岡部亘
    • 八野と岡部のダブル・ヴォーカル作品。
  5. 2001 XYLITOL GUM COMPANY(2:46)
    • 作詞:八野英史、作曲:岡部亘
    • 『2001 キシリトール・ガム・カンパニー』のタイトルは、60年代から70年代初頭の欧米のバブルガム・ポップ・ブーム(Bubblegum pop)の人気バンド 1910フルーツガム・カンパニー(1910 Fruitgum Company)をふまえたもの。
    • 岡部のソロユニット Humming Toad のEP『Love Wonderland』に、岡部のヴォーカルによるバージョンが『1999 Xylitol Gum Company』として収録されている[3]
  6. BABY CRY(4:03)
    • 作詞・作曲:八野英史
  7. There's a Kind of Hush (2:47)

クレジット

参加ミュージシャン

その他

  • プロデュース : b-flower
  • 録音 : b-flower & Maru
  • ミックス : 谷明巳 & b-flower

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 文・インタビュー ヨシダサオリ、ROCKIN'ON JAPAN Vol.180、ロッキング・オン社、2000年1月、212-3頁
  2. ^ 八野ブログ 2009/10/18
  3. ^ 八野ブログ 2009/10/20, 10/21

関連項目

外部リンク


「Paint My Soul」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Paint My Soul」の関連用語

Paint My Soulのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Paint My Soulのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPaint My Soul (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS