OmegaTのしくみとは? わかりやすく解説

OmegaTのしくみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 14:59 UTC 版)

OmegaT」の記事における「OmegaTのしくみ」の解説

OmegaTは、1つ翻訳作業ごとに、使用するファイル一式含めたプロジェクトフォルダーを生成するユーザーは、未翻訳原文文書sourceフォルダーコピーしておく。翻訳作業最後には、翻訳されファイルtargetフォルダー格納されるOmegaTは、原文文書にある翻訳可能な部分を、分節化した状態で、ユーザー翻訳入力する編集ウィンドウ表示する翻訳開始する前に既存翻訳内容tmフォルダーに、用語集glossaryフォルダーに、StarDict形式辞書dictionaryフォルダー置いておくこともできる翻訳作業時にOmegaTはこれらを自動的に参照するOmegaTは、いま翻訳している文章と、これまでの翻訳内容自動的にチェックし類似したものがあればそれを参考訳文ウィンドウ表示する翻訳者キーボードショートカット使ってその内容編集中の分節挿入できる。あらかじめプロジェクトフォルダーに用語集辞書ファイル追加しておくと、OmegaTその内容参照するGoogle Translateなどの機械翻訳機能有効にしておくと、随時機械翻訳ウィンドウにその翻訳内容表示する翻訳終了すると、OmegaTファイル一式翻訳版を生成しプロジェクト全体現在の翻訳内容をTMXファイル出力する。このファイル今後翻訳流用が可能であり、また必要であればOmegaTや他の翻訳支援ツール使用している他の翻訳者交換できる

※この「OmegaTのしくみ」の解説は、「OmegaT」の解説の一部です。
「OmegaTのしくみ」を含む「OmegaT」の記事については、「OmegaT」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「OmegaTのしくみ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OmegaTのしくみ」の関連用語

1
6% |||||

OmegaTのしくみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OmegaTのしくみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのOmegaT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS