OAフロア用(企業向け)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 07:01 UTC 版)
「テーブルタップ」の記事における「OAフロア用(企業向け)」の解説
近年オフィスビルなどではLAN配線・電話配線・電気配線を容易にするため、本来の床の上にOAフロアという床上げ部材を敷き詰めて、床と実際足が触れるOAフロアとの間に配線の空間を持たせている場合が多い。そういった空間に設置されるタップは、プラグを使用せず、専用のコネクタでタップの電線を集積し、集積した回路を幹線に接続し、幹線をビルの主電源装置 (EPS) に接続する。サーバー等については、直接ビルの主電源装置に直結する場合もある。
※この「OAフロア用(企業向け)」の解説は、「テーブルタップ」の解説の一部です。
「OAフロア用(企業向け)」を含む「テーブルタップ」の記事については、「テーブルタップ」の概要を参照ください。
- OAフロア用のページへのリンク