Northern Cyprus national football teamとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Northern Cyprus national football teamの意味・解説 

サッカー北キプロス・トルコ共和国代表

(Northern Cyprus national football team から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/26 07:13 UTC 版)

サッカー北キプロス・トルコ共和国代表
国または地域 北キプロス・トルコ共和国
協会 キプロス・トルコサッカー協会
ホームカラー
アウェイカラー
初の国際試合
北キプロス 0 - 5 トルコ
(1962年)
最大差勝利試合
北キプロス 15 - 0 ダルフール
(2012年6月4日)
最大差敗戦試合
北キプロス 0 - 5 トルコ
(1980年9月28日)
FIFAワールドカップ
出場回数 0回

サッカー北キプロス・トルコ共和国代表は、キプロス・トルコサッカー協会 (Cyprus Turkish Football Federationにより編成される北キプロス・トルコ共和国(北キプロス)のサッカーナショナルチームである。ホームスタジアムはニコシアにあるニコシア・アタテュルク・スタジアム英語版

北キプロスはトルコ以外から国家承認されていないため、北キプロス代表は国際サッカー連盟(FIFA)及び欧州サッカー連盟(UEFA)に未加盟である。「現時点で独立を達成していない国」のサッカー協会が集うNF-Boardのメンバーである。

2009年現在、FIFIワイルドカップ(2006年ハンブルク大会)およびELFカップ (ELF Cup(2006年北キプロス大会)のチャンピオンである。

歴史

キプロス・トルコサッカー協会(トルコ語: Kıbrıs Türk Futbol Federasyonu、KTFF)は、1955年に結成された(キプロス独立は1960年、南北分断は1974年、北キプロス独立宣言は1983年)。これはキプロスにおけるスポーツ大会からトルコ系キプロス人のクラブが離脱した結果である。他のナショナルチームとの初の国際試合は1962年の対トルコ代表戦であり、5-0 で敗れている。これはFIFAの前事務局長ヘルムート・ケーザー(Helmut Käser)により、公式試合の例外として北キプロスに他のナショナルチームとの試合を許可するという決定が行われたためである。なお、上述の通り、FIFAは現時点で北キプロスの加盟を認めていない。

1980年イズミルで行われたイスラミックゲームが、北キプロス代表チームとしてはじめて出場したトーナメント戦である。このときのトルコとの試合で 5-0 で敗れたのが、1962年のトルコ戦と並び、現在に至るまで最多失点試合である。この時の他の試合では、 2-0 でサウジアラビアに敗れ、2-1 でマレーシアに勝利し、1-1 でリビアと引き分けている。

1983年に北キプロスが独立を宣言すると、KTFFは1984年に Sport Games Football Federation を開催し、優勝した。

KTFFは、2004年に NF-Board に加盟し、ナショナルチームの活躍の場を広げた。2005年、NF-Board は2006年に開催する予定のVIVAワールドカップのホスト国として北キプロスを選んだ。2005年11月、KTFFはホストとしてKTFF50周年記念カップ (KTFF 50th Anniversary Cupを開催し、国際大会の運営に自信を深めた。この大会には北キプロス・サーミコソボが参加し、北キプロスが優勝した。しかし、2005年の春に北キプロスの新政権発足を契機として、NF-Boardは北キプロスの新政権が大会準備に政治的な介入を行ったと主張、KTFF側は NF-Board から不当な財政的要求を受けたと主張し、対立関係に陥った。この結果、VIVAワールドカップのホストはオクシタニアに移されることとなり、北キプロスはこれに対抗して同日程でELFカップを開催することとなった。

2006年6月、北キプロス代表はFIFIワイルドカップに参加し、ザンジバルを 4-1 で下して初代優勝チームとなった。

2006年11月にはELFカップを開催。NF-Board 加盟メンバーの一部とFIFA加盟国の一部(キルギスタジキスタン)が参加したこの大会では、トーナメントでクリミアに 5-0、サーミに 6-2、チベットに 10-0 で勝利、決勝でクリミアを3-1で下して優勝した。

FIFIワイルドカップの成績

開催年 結果 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
2006 優勝 4 3 1 0 6 1
合計 1/1 4 3 1 0 6 1

ELFカップの成績

開催年 結果 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
2006 優勝 5 5 0 0 28 2
合計 1/1 5 5 0 0 28 2

関連項目

外部リンク


「Northern Cyprus national football team」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Northern Cyprus national football team」の関連用語

Northern Cyprus national football teamのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Northern Cyprus national football teamのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサッカー北キプロス・トルコ共和国代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS