ニュージーランド・ヘラルドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニュージーランド・ヘラルドの意味・解説 

ニュージーランド・ヘラルド

(New_Zealand_Herald から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/13 15:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ニュージーランド・ヘラルド
The New Zealand Herald
種類 日刊紙
サイズ タブロイド(平日版、日曜版)、ブランケット判(土曜版)

事業者 APNニュース&メディア
本社  ニュージーランド
46 Albert Street, Auckland CBD, Auckland 1010
創刊 1863年11月13日
言語 英語
価格 1部 2.00NZドル(平日版)
3.20NZドル(土曜版)
3.00NZドル(日曜版)[1]
発行数 187,129部(2008年6月現在)
ウェブサイト http://www.nzherald.co.nz/
テンプレートを表示

ニュージーランド・ヘラルド: The New Zealand Herald: Te Hērara o Aotearoa)は、ニュージーランドオークランドで発行されている日刊新聞である[2]。表題に「ニュージーランド」とあるものの全国紙ではなく、オークランド地方が主な購読エリアで、その他には隣接するワイカト地方ノースランド地方などでも販売されている。また日刊紙であるが、この名称で発刊されるのは祝日を含む平日のみで、土曜日は「ウィークエンド・ヘラルド」、日曜日は「ヘラルド・オン・サンデー」(後述)という表題で発行されている。

歴史

ヘラルド社はウィリアム・C・ウィルソンによって創設され、1863年11月13日に創刊号が発行された。ウィリアム・ブラウンによって1843年創刊の「ザ・デイリー・サザン・クロス」(1862年以降は日刊の状態は維持しつつ「ザ・サザン・クロス」と改称)と1876年を以て合併。

ウィルソン及びホートン両一族は1996年アイルランドダブリンのトニー・オレイリー経営の「インデペンデント・ニュース&メディアグループ」がホートン一族の利権を買収するまでは共にニュージーランド・ヘラルド社の代表者だった。現在はオーストラリア基盤のAPN社が経営している。

2012年9月10日付紙面より平日版に限り、それまで創刊以来149年間続いてきたブランケット判での発行からタブロイドに切り替えられた[3]

日曜版

2004年10月3日より日曜版として「ヘラルド・オン・サンデー」(: Herald on Sunday)が発行されている。これは創刊以来タブロイドサイズで発行されており、古参の「ザ・サンデー・スター・タイムズ」に次ぐ2番目に多く読まれている週刊紙である。

休刊日

休刊日は原則年2回、3月または4月聖金曜日12月25日クリスマス)である。

外部リンク

脚注

  1. ^ 2012年12月現在、GST込み。宅配や週極めの場合やオンライン版は値段が異なる。
  2. ^ 英語版を参照
  3. ^ NZ Herald's tabloid format 'not down market' (英語)”. テレビジョン・ニュージーランド (2012年9月10日). 2012年11月9日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュージーランド・ヘラルド」の関連用語

ニュージーランド・ヘラルドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュージーランド・ヘラルドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュージーランド・ヘラルド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS