ノビネチドリ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノビネチドリ属の意味・解説 

ノビネチドリ属

(Neolindleya から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/11 03:52 UTC 版)

ノビネチドリ属
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 単子葉類 Monocots
: キジカクシ目 Asparagales
: ラン科 Orchidaceae
: ノビネチドリ属 Neolindleya
学名
Neolindleya Kraenzl.
和名
ノビネチドリ属
  • 本文参照

ノビネチドリ属(ノビネチドリぞく、学名:Neolindleya、和名漢字表記:延根千鳥属)は、ラン科に属する [1]

特徴

地生の多年草はひも状に伸びて一部が肥厚する。は直立し、全体に多数のをつけ、葉は楕円形から狭長楕円形で、縁は波状に縮れる。は小型で淡紅紫色のを茎先に多数、総状花序につける。背萼片と側花弁は集まり、蕊柱を囲む。唇弁はくさび状広卵形で、先端は浅く3裂する。は短く、前方に湾曲する[1]

分布

サハリン、カムチャツカ半島、朝鮮半島、日本に分布し、ノビネチドリ1種が知られる[1]

分類

かつて、ノビネチドリ属とミヤマモジズリ属 Neottianthe Schltr.は、テガタチドリ属 Gymnadenia R.Br.に含まれていた[3]が、それぞれ、テガタチドリ属から独立したとして分類される[1]

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d 『改訂新版 日本の野生植物1』p.214
  2. ^ ノビネチドリ「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  3. ^ 『日本の野生植物 草本Ⅰ単子葉類』pp.201-202

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノビネチドリ属」の関連用語

ノビネチドリ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノビネチドリ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノビネチドリ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS