パゴパゴ国際空港
(NSDU から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/29 16:27 UTC 版)
パゴパゴ国際空港 Pago Pago International Airport |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||||
IATA: PPG - ICAO: NSTU | |||||||||||||
概要 | |||||||||||||
国・地域 | ![]() |
||||||||||||
所在地 | パゴパゴ | ||||||||||||
種類 | 公共 | ||||||||||||
所有者 | アメリカ領サモア政府 | ||||||||||||
運営者 | Department of Port Administration | ||||||||||||
標高 | 10 m (32 ft) | ||||||||||||
座標 | 南緯14度19分54秒 西経170度42分41秒 / 南緯14.33167度 西経170.71139度座標: 南緯14度19分54秒 西経170度42分41秒 / 南緯14.33167度 西経170.71139度 | ||||||||||||
滑走路 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
統計(2007年) | |||||||||||||
旅客数 | 56,705人 | ||||||||||||
発着回数 | 14,043回 | ||||||||||||
リスト | |||||||||||||
空港の一覧 |
パゴパゴ国際空港(パゴパゴこくさいくうこう、英: Pago Pago International Airport)は、アメリカ領サモアの首都、パゴパゴにある国際空港。
歴史
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
真珠湾攻撃後にアメリカ海軍によって建設が開始され、1942年3月17日にタフナ飛行場(Tafuna Airfield)として開港した。
旅客便の就航は、太平洋戦争終結後の1946年11月にパンアメリカン航空がダグラス DC-4で乗り入れたのが最初である。
就航路線
旅客便
航空会社 | 就航地 |
---|---|
![]() |
ホノルル |
![]() |
アピア/ファガリィ、アピア/ファレオロ、タウ、オフ |
![]() |
アピア/ファレオロ |
貨物便
航空会社 | 就航地 |
---|---|
![]() |
ホノルル |
過去
航空会社 | 就航地 |
---|---|
![]() |
ホノルル、シドニー |
就航都市一覧
- ポリネシア
事件と事故
- 1974年1月30日 パンアメリカン航空806便(ボーイング707-321B、オークランド発パゴパゴ、ホノルル経由ロサンゼルス行き)が、パゴパゴ国際空港に着陸進入中にウィンドシアーを受け空港手前に墜落し、乗客乗員101人中97人が死亡した。
脚注
- ^ FAA Airport Form 5010 for PPG (PDF) , retrieved 2007-03-15
関連項目
- パゴパゴ国際空港のページへのリンク