Moquetteとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Moquetteの意味・解説 

モケット【moquette】

読み方:もけっと

梳毛糸(そもうし)を用いて表面にけばを密に直立させた織物また、それに似た合繊織物椅子(いす)張りなどに用いる。


モケット

(Moquette から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/16 07:59 UTC 版)

モケット:Moquette)とはパイル織物布地の一種である。

材質・構造・用途

縦糸と横糸に綿糸麻糸リネン糸化学繊維などを使い、ウールや化学繊維(ポリエステルなど)の糸を織り込んで多数のパイルを作る[1]。様々な色の糸をパイルとして織り込むことにより模様をつける。

肌触りが滑らかで、耐久性が高く長持ちするため[2]、長期間にわたり使用される航空機鉄道車両バス高級乗用車の座席の表地や、絨毯椅子ソファなどに使用される。

歴史

フランスで考案され、手織りで織られていた。標準的な幅は27インチのフランドル・エルであった。英国のウィルトン織のように切ったパイルを持つ「ヴルーテ」と、ブリュッセル絨毯のように切らないパイルを持つ「ブークレ」の2種類の仕上げがあった[3]ヨークシャーではまだ伝統的な手法を使って織られている。

米国で最も有名なモケットは、ルイ16世からジョージ・ワシントンに贈られたものである。それはマウントバーノンの宴会室のために作られ、まだ見ることができる[3]

主なメーカー

関連項目

脚注・出典

  1. ^ モケット - 愛知県産業技術研究所尾張繊維技術センター
  2. ^ W. A. Gibson-Martin (1932). Ship-furnishing and Decoration. p. 71. https://books.google.co.jp/books?id=4vogAAAAMAAJ&pgis=1&redir_esc=y&hl=ja 
  3. ^ a b Mildred Jackson O'Brien (2005). The Rug and Carpet Book. p. 54. ISBN 1419151851. https://books.google.com/books?id=g3Kc6yw-OTEC 
  4. ^ http://www.taenaka.com/ 妙中パイル織物株式会社
  5. ^ https://www.tatsumura.co.jp/ 株式会社龍村美術織物


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Moquette」の関連用語

Moquetteのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Moquetteのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモケット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS