Medical e-honとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Medical e-honの意味・解説 

Medical e-hon

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/18 18:05 UTC 版)

Digital e-hon(でじたる - いーほん)とは大手出版取次の株式会社トーハン東京都新宿区)が運営する電子書籍配信サイトである。 医療従事者向け電子書籍配信サイトMedical e-hon(メディカル - イーホン)を前身としている。

概要

前身のMedical e-honは、2009年3月にトーハンが医師看護師コメディカルなどの医療従事者を対象に、医療看護薬学などの書籍雑誌を電子書籍化して販売するウェブサイトとしてオープンした。出版取次業が電子書籍を販売するのは初の試みであり、業界の嚆矢として注目されていた。取り扱われる出版物はPDFファイルなどの電子媒体に変換され、記事論文単位に分割された形式になっており、利用者が必要なものだけを選んで購入することができた。

2012年2月に取り扱いジャンルを一般の本・雑誌に拡大して、Digital e-honとして運営開始。

沿革

  • 2009年3月 トーハンが運営するオンライン書店であるe-honの関連サイトとしてオープン。
  • 2010年7月 特定非営利活動法人 医学中央雑誌刊行会が提供する「医中誌パーソナルWeb」申込み受付を開始。
  • 2012年2月 取り扱いジャンルを一般の本・雑誌に拡大して、Digital e-honにリニューアル。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Medical e-hon」の関連用語

Medical e-honのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Medical e-honのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMedical e-hon (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS