Mayu Wakisakaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Mayu Wakisakaの意味・解説 

Mayu Wakisaka

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/14 00:52 UTC 版)

Mayu Wakisaka
出生名 脇阪 真由
生誕 1980年10月7日
出身地 日本大阪府
学歴 京都大学法学部卒業
大阪市立大学法科大学院中退
ジャンル J-POP
ポップ
K-POP
職業 歌手
作詞家
作曲家
活動期間 2010年 -
公式サイト Mayu Wakisaka Official Website
テンプレートを表示

Mayu Wakisaka(マユ・ワキサカ(本名:脇阪 真由)、1980年10月7日生まれ[1])は日本のシンガーソングライター大阪府出身。京都大学法学部卒業。大阪市立大学法科大学院中退[2]

略歴

大学在学中よりORC200第4回ヴォーカルクイーンコンテスト優勝(2000年)、神戸オリジナルミュージックコンテスト優勝等活発に音楽活動を始める。大学院中退後、音楽の勉強のためにLAミュージック・アカデミーへ留学(現LA College of Music)[2]

2010年、LA Music Academy在学中にセルフプロデュースアルバム「Stars Won’t Fall」をリリース。アルバム内の「24 hours」がソニーウォークマンのプレロードソング(デフォルト曲)に起用される。

2011年にはLA在住のプロデューサー、John Avilaとロサンゼルスにて「Into the Wild」をレコーディング。独特の歌詞感と、フォーキーな歌唱の作品は海外で高く評価され、この作品中の「Once」がInternational Acoustic Music Award オープン部門の一位、Great American Songwriting Contestに入賞、「What I See in Love」が、Australian Songwriting Contest、UK Songwriting Contest決勝などに残る。「What I See in Love」は2014年シンガポールのテレビドラマIn the Name of Loveのサブテーマソングにも起用された。

2014年にはアメリカテキサス州の音楽イベントSXSWや、イギリスThe Great Escape、シンガポール、韓国等でも公演、CDリリースを果たす。

2015年には作家としても活動を開始、韓国の女性ボーカルユニットMiss AのアルバムColors内のLove Song作曲を手がけたのを皮切りに、国内外の多数のアーティストに詞や曲を提供している。

ディスコグラフィ

  • Stars Won’t Fall(2010年)
    • 24 hours(Sony Walkmanプレロード曲)
    • Boy's waltz
    • Room full of love(シェルターTVCM)
    • Everything but the bride
    • Stars won’t fall
    • On the other side
  • Into the Wild(2011年)
    • Between You and Me
    • Hiding in the blanket
    • What I see in Love(シンガポールTVドラマ「In the Name of Love」サブテーマ曲)
    • Fall(Sony Walkmanプレロード曲)
    • Losing game
    • Once(International Acoustic Music Award オープンジャンル部門一位、Great American Song contest 入賞)
    • Into the Wild
  • RE:CHARGE(2013年)
  • Halfway to You(2014年)
  • Share Fruits(チキータバナナCM曲)

他アーティストへの詞曲提供

個別に出典がついていない詞曲は、公式ウェブサイト等のディスコグラフィー[3][4]に基づいている。

2015年

  • Miss A - Love Song(作曲)
  • Phillip Phillips - Gone Gone Gone(どぶろっくによるカヴァーの日本語訳詞)
  • The PBJ - Time and Space feat Mayu Wakisaka(作詞・作曲)
  • TWICE - Like a fool(作曲)
  • 王心凌 - 敢要敢不要(作曲)

2016年

  • STAMP - มนุษย์ลืม (ManutLuem)(作曲)
  • Iris
    • I Love Me(作詞・作曲)
    • Tell Me(作詞・作曲)
  • 塩ノ谷早耶香 - Smiley Days(作曲)
  • J☆Dee'Z - Secret Summer(作曲)[5]
  • 郭曉曉
    • 穿搭學(作曲)
    • 你和我(作曲)
  • Uru - Workaholic(作曲)[6]
  • Apink - Drummer Boy(作曲)
  • Rez Infinite Original Soundtrack
    • Butterfly Effect(作詞・作曲)
    • Singularity X(作詞・作曲)
    • Starlight Infinite(作詞・作曲)

2017年

  • TWICE - KNOCK KNOCK(作詞・作曲)
  • Fox.i.e - Snow (feat. Venior)(作詞・作曲)
  • 郭曉曉
    • 你什麼都不知道(作曲)
    • 如果我要結婚(作曲)
    • 不能不愛你(作曲)
    • 不開心要說(作曲)
    • 乘風(作曲)
    • 行動咖啡車(作曲)
  • w-inds. - Come Back to Bed(作詞)
  • OH MY GIRL - Real World(作詞・作曲)
  • STAMP - Everything Is You (feat. Mayu Wakisaka)(作曲)
  • DJ YAMATO - Shining feat. Anna & Akina (from FAKY)(作詞・作曲)
  • Iris
    • One More Step(作詞)
    • Rainbow(作詞)
  • RIRI
    • Be Alright(作詞)
    • Nothing to Do(作詞)
  • 機動戦士ガンダム Twilight AXIS
    • Confession(作詞)
    • Let Go(作詞)
  • TWICE - KNOCK KNOCK -Japanese ver.-(作詞・作曲)
  • JJ Project - Tomorrow, Today(作曲)
  • 少女時代 - Love is Bitter(作曲)
  • JY
    • GOLDMINE(作詞・作曲)
    • MY ID(作詞)
  • ID & MASA - 想愛就愛 (Yes or No)(作曲)
  • GOT7 - Face(作詞・作曲)
  • Iris - ラララ♥ミ(作曲)
  • 西野カナ - Happy Time(作詞・作曲)
  • MISIA - 君のそばにいるよ(作曲)

2018年

  • OH MY GIRL
    • Secret Garden(作曲)
    • Illusion(作曲)
  • TWICE
    • Candy Pop(作詞・作曲)
    • Shot thru the heart(作曲)
    • Say It Again(作曲)
  • MAMAMOO - Bomta(作曲)
  • 創造101 - 創造101 (Produce 101)(作詞・作曲)
  • Apink - Promise Me(作曲)
  • ザンキゼロ - NEW GAME+~まだ見ぬ君へ~(英語詞)
  • LOOΠΔ - Hi High(作曲)[7]
  • Hey! Say! JUMP - One & One Makes Two(作曲)
  • 倖田來未 - ScREaM(作曲)
  • ゴスペラーズ - Sweetest Angel(作詞・作曲)
  • fromis_9 - Love Bomb(作曲)
  • DreamNote - Like You(作曲)
  • 東城陽奏 - Trust Me(作詞)
  • GOT7 - Take Me To You(作曲)

2019年

2020年

2021年

  • ゴスペラーズ - Loving Out Loud(作詞・作曲・編曲)
  • Bling Bling - Oh MAMA(作曲)[10]

2022年

2023年

  • SixTONES - Boom-Pow-Wow!(作詞)
  • IIIX - Top of the Tops(作詞)[12]
  • IIIX - So What?(作詞)[13]
  • Girls²
    • Countdown feat. APOKI(作詞)
    • Rise & Shine(作詞・共作曲・共編曲)

2024年

  • スティーブン・スエン(中国語: 孫漢霖 - Over You(共作曲)
  • ONF - APHRODITE(共作曲)
  • Girls² - Magic(作詞・共作曲)
  • Girls²×iScream - Be Real(作詞)

2025年

  • @onefive - らいあーらいあー(作詞・共作曲)[15]
  • @onefive - アルプス・バイブス(作詞・共作曲)

出典

  1. ^ Mayu Wakisakaタワーレコードオンライン
  2. ^ a b “Mayu Wakisaka公式サイト BIOGRAPHY”. http://mayuwakisaka.com/biography 2017年3月26日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  3. ^ Discography”. Mayu Wakisaka Official Website. Mayu Wakisaka. 2019年10月17日閲覧。
  4. ^ Mayu Wakisaka”. Sony Music Publishing (Japan) Inc.. Sony Music Publishing (Japan) Inc.. 2019年10月17日閲覧。
  5. ^ Shinichiro Murayama (2016年8月3日). “NEW RELEASE !!!”. Facebook. 2019年10月17日閲覧。
  6. ^ デビューシングル「星の中の君」全収録楽曲と初回限定生産盤特典情報を公開!”. Uru Official Website. id ENTERTAINMENT (2016年4月22日). 2019年10月17日閲覧。
  7. ^ Hi High/이달의 소녀”. BUGS!. 2019年10月17日閲覧。
  8. ^ 어느날 머리에서 뿔이 자랐다 (CROWN)/투모로우바이투게더”. BUGS!. 2019年10月17日閲覧。
  9. ^ MILKY WAY/JBJ95”. BUGS!. 2019年10月17日閲覧。
  10. ^ https://twitter.com/blingbling_new/status/1389565475391098883”. Twitter. 2021年5月19日閲覧。
  11. ^ https://twitter.com/idolypride/status/1536921442851295233”. Twitter. 2023年2月16日閲覧。
  12. ^ https://twitter.com/idolypride/status/1618073672714969088”. Twitter. 2023年2月16日閲覧。
  13. ^ https://twitter.com/idolypride/status/1699074922830815265”. Twitter. 2023年9月6日閲覧。
  14. ^ - Digital Release Schedule -”. X (formerly Twitter) (2024年3月18日). 2024年3月18日閲覧。
  15. ^ 【@ onefive】台湾の年越しカウントダウンフェスで10万人超えの観客の前でパフォーマンス!「more than kawaii」のコンセプトのもと、3ヶ月連続リリースを発表!”. エイベックス・ポータル (2025年1月1日). 2025年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mayu Wakisaka」の関連用語

Mayu Wakisakaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mayu Wakisakaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMayu Wakisaka (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS