東城陽奏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東城陽奏の意味・解説 

東城陽奏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 08:55 UTC 版)

東城 陽奏
別名 高邦真理
生誕 (1999-10-20) 1999年10月20日(25歳)
ジャンル J-POPアニメソング
職業 歌手作詞家
担当楽器 ボーカル
活動期間 2016年 - 2022年
レーベル GARNET
事務所 GARNET
公式サイト Tojo Haruka official website
東城陽奏
YouTube
チャンネル
活動期間 2019年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約1800人
総再生回数 約30万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2022年11月9日時点。
テンプレートを表示

東城 陽奏(とうじょう はるか、1999年10月20日[1] - )は、日本女性歌手。GARNET所属。

来歴

幼少期より歌手を目指し、中学生の頃からオーディションを受けるようになる[2]2016年、17歳の時に1stシングル『Misty』でデビュー。

2022年10月23日をもって「東城陽奏」名義での活動を終了。

2023年3月からシンガーソングライター Tellarとして活動中。

人物

小学生の頃からニコニコ動画が好きで、その影響でアニメやアニメソングが好きになったと語っている[2][3]

好きな歌手は中島美嘉藍井エイルなど[2][3]

アーティストや声優への作詞の提供等マルチに活動している。作詞提供の際には別名義が使われる場合がある。

ディスコグラフィ

シングル

発売日 タイトル 規格品番
1st 2016年11月30日 Misty AQAR-0012
2nd 2017年8月23日 Blue Bud Blue AQAR-0015
3rd 2019年5月20日 ONE AQAR-0020
4th 2019年8月7日 NEW AQAR-0021
5th 2020年5月27日 春、奏で WMR-00001(限定盤)
WMR-00002(通常盤)

配信限定シングル

発売日 タイトル レーベル
2018年8月26日 アオ AQUA ARIS
2019年3月20日 Tiny Dreamer (English ver.) GARNET
2022年10月23日 made

アルバム

発売日 タイトル 規格品番 収録曲
1st 2018年11月28日 Infant AQAR-0018
  1. アオ 【作詞:東城陽奏、作曲・編曲:堀江晶太
  2. 欠落 【作詞:東城陽奏、作曲・編曲:中川西義雄】
  3. FLS 【作詞:東城陽奏、作曲:kayoko、編曲:古川貴浩
  4. Pain 【作詞・作曲・編曲:大塚剛毅】
  5. Name 【作詞:RUCCA、作曲・編曲:山本加津彦
  6. Fairy Tale 【作詞:東城陽奏、作曲・編曲:大塚剛毅】
  7. Tiny Dreamer 【作詞:東城陽奏、作曲・編曲:岸田
  8. Happy 【作詞・作曲:東城陽奏、編曲:野中"まさ"雄一
  9. Trust Me (Bonus Track) 【作詞:Mayu Wakisaka、作曲・編曲:佐野電磁

タイアップ曲

曲名 タイアップ 時期
Misty テレビアニメ『奇異太郎少年の妖怪絵日記』エンディングテーマ 2016年
Blue Bud Blue テレビアニメ『捏造トラップ-NTR-』オープニングテーマ 2017年
Tiny Dreamer テレビアニメ『スペースバグ』オープニングテーマ 2018年
Last Day ゲーム『アルピエル』主題歌[4]
ONE テレビアニメ『超可動ガール1/6』エンディングテーマ 2019年
NEW テレビアニメ『魔王様、リトライ!』エンディングテーマ
Stellar 劇場アニメ『巨蟲列島』主題歌 2020年
春、奏で テレビアニメ『継つぐもも』エンディングテーマ

作詞提供

曲名 タイトル 時期 備考
Pastel Color Dreaming しょーたんキャラクターソングCD 2018年
link K4カンパニーベストアルバム『Message』 2020年 高邦真理 名義

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東城陽奏」の関連用語

東城陽奏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東城陽奏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東城陽奏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS