ストック (紫羅欄花)










●南ヨーロッパが原産です。古くギリシャ時代から栽培され、薬草として利用されていたそうです。野生のものは一重咲きでしたが、現在では八重咲きが主流で、ピンク色や緋紅色、紫色、白色など多彩です。和名では、「あらせいとう(紫羅欄花)」と呼ばれますが、葉がラセイタ(ポルトガル語の羅紗)に似ているところから「葉ラセイタ」と呼ばれ、それが転訛したものといわれています。
●アブラナ科アラセイトウ属の一年草で、学名は Matthiola incana。英名は Stock。
紫羅欄花
荒世伊登宇
- Matthiola incanaのページへのリンク