マクロキーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マクロキーの意味・解説 

マクロキー

(Macro key から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/07 00:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
マクロキー

マクロキー英語: macro key)は、コンピュータの初期のキーボードにあったキーである。

簡単に言えば、マクロキーはキーシーケンスのショートカットである。キーシーケンスとは、コマンドに結び付けられた一連のキー操作、マウス操作、メニュー操作のことである[1]。また、マクロキーは、プログラムのランチャーとしても使用することができる。

マクロキーは一般的にキーボードの下の方の段にあり、Zキーの左か右Ctrlキーの右にあった。ほとんどのキー配列ではバックスラッシュとして扱われるが、スキャンコードが異なるため、プログラムではスキャンコードを直接使用したり、別の方法で処理することもできた。

現代の一部のマウスには、マクロキーを内蔵したものがある。そのようなマウスには、機能と互換性のために特別に設計されたソフトウェアが付属していることが多い。マウス内蔵のマクロキーは、ゲーマーの間で、プレイに有利になるような速射ボタンとして使用されることがある。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マクロキーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マクロキー」の関連用語

マクロキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マクロキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマクロキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS