MPC-206VL
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/01 04:23 UTC 版)
「カシオペア (コンピュータ)」の記事における「MPC-206VL」の解説
2001年7月上旬発売。MPC-206をベースにHDDを30GBに増量したほか、基板のリビジョンの変更により増設時の最大メモリ容量を256MBとしたモデル。バッテリーも長時間駆動が行えるようになった。OSは通常のWindows Meのほか、Midori Linux(Linux 2.4ベースのトランスメタ製ディストリビューション)を利用した独自環境でも起動できるデュアルブート仕様となり、本体右側に設けられたスイッチによって選択ができる。外装も205/206のシルバーと緑色の組み合わせから緑色の部分が青色のものへと変更された。
※この「MPC-206VL」の解説は、「カシオペア (コンピュータ)」の解説の一部です。
「MPC-206VL」を含む「カシオペア (コンピュータ)」の記事については、「カシオペア (コンピュータ)」の概要を参照ください。
- MPC-206VLのページへのリンク