MIDIサウルス(ビッツー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 09:12 UTC 版)
「MSX」の記事における「MIDIサウルス(ビッツー)」の解説
専用ソフト同梱で発売されたMIDIインターフェイス。専用ソフトはSCREEN6を使用してVRAM使用量を削減し、その分をトラックバッファに当てていた。ゲームソフトでも、同社のファミクルパロディックシリーズが対応していた。演奏自体はカートリッジ内部に制御用としてZ80 CPU互換チップとZ80 CTC,Z80 SIO、Z80 PIO、ほか周辺チップ構成、バッファメモリを搭載することでCPU負荷をかけずに再生していたが、その仕様は一般公開されなかった。同社に問い合わせると一般人でも資料がもらえたが、MIDIポート直接入出力の手順だけとなっていた。
※この「MIDIサウルス(ビッツー)」の解説は、「MSX」の解説の一部です。
「MIDIサウルス(ビッツー)」を含む「MSX」の記事については、「MSX」の概要を参照ください。
- MIDIサウルスのページへのリンク