LMNtal
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 14:14 UTC 版)
「並行制約プログラミング」の記事における「LMNtal」の解説
LMNtal(Linked Multisets of Nodes transformation language、エレメンタル)はGHCの設計者である上田らによって開発された多重集合の書換えに基づく分散処理向け制約処理の言語モデルで、計算を階層的なグラフ構造の書き換えであるとした点に特徴がある。プロセスやルールは膜によってグループ化され、計算の局所化とグラフの階層化に利用される。循環構造や密に結合したデータ構造を容易に扱うことができ、またチャネルモビリティとプロセスモビリティの両方を備えている。JavaやC言語による言語処理系が開発されている。
※この「LMNtal」の解説は、「並行制約プログラミング」の解説の一部です。
「LMNtal」を含む「並行制約プログラミング」の記事については、「並行制約プログラミング」の概要を参照ください。
- LMNtalのページへのリンク