ケプラー868b
(Kepler-868b から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/17 09:36 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ケプラー868b Kepler-868b |
|
---|---|
分類 | 太陽系外惑星 |
発見 | |
発見日 | 2016年 |
発見者 | ケプラー宇宙望遠鏡 |
発見方法 | トランジット法 |
軌道要素と性質 | |
公転周期 (P) | 5.03251791 ± 0.00002082 日[1] |
ケプラー868の惑星 | |
位置 元期:J2000.0 |
|
赤経 (RA, α) | 18h 49m 27.243s[2] |
赤緯 (Dec, δ) | +46° 40′ 30.86″[2] |
距離 | 4136.94+403.17 −315.57 光年 (1,269+123.672 −96.801 パーセク[1]) |
物理的性質 | |
半径 | 2.05+0.20 −0.17 R⊕[1] |
別名称 | |
別名称 | |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
ケプラー868b(英語: Kepler-868b)は、地球から約4100光年離れた位置にある恒星ケプラー868を公転している太陽系外惑星である。2016年にケプラー宇宙望遠鏡の観測によって発見された。地球の2.05倍の半径を持ち、恒星の周りを約5日で公転しているとされている。
海王星 | ケプラー868b |
---|---|
![]() |
![]() |
出典
- ^ a b c d e f g “CONFIRMED PLANET HOST OVERVIEW PAGE”. NASA Exoplanet Archive. 2017年3月31日閲覧。
- ^ a b “SIMBAD Astronomical Database”. Result for KOI-1505. 2017年3月31日閲覧。
外部リンク
- ケプラー868bのページへのリンク