Kanbayashi Snowboard Parkとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Kanbayashi Snowboard Parkの意味・解説 

かんばやしスキー&スノーボードパーク

(Kanbayashi Snowboard Park から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/12 10:13 UTC 版)

かんばやしスキー&
スノーボードパーク
所在地 長野県下高井郡山ノ内町上林
座標 北緯36度43分44秒 東経138度26分55秒 / 北緯36.72889度 東経138.44861度 / 36.72889; 138.44861座標: 北緯36度43分44秒 東経138度26分55秒 / 北緯36.72889度 東経138.44861度 / 36.72889; 138.44861
旧名 上林スキー場
上林温泉スキー場
かんばやしスノーボードパーク
標高 1,041 m - 779 m
標高差 262 m
最長滑走距離 600 m
最大傾斜 27
コース数 1本
索道数 2本
テレインパーク パイプ、レール、ウェーブ
テーブル、キッカー
公式サイト http://www1.ocn.ne.jp/~shigakk/kanbayashi/main.html
テンプレートを表示

かんばやしスキー&スノーボードパークは、長野県下高井郡山ノ内町にあったスキー場

概要

開業時は上林スキー場(かんばやしスキーじょう)と命名され、その後上林温泉スキー場(かんばやしおんせんスキーじょう)、かんばやしスノーボードパークと名称変更を経て、閉鎖時の名称となっている。

1998年長野オリンピックの際には、スノーボードハーフパイプの競技会場となった。

このスキー場は地獄谷温泉上林温泉と同じ山腹に位置した。

近隣に良質なスキー場が密接していることや、スキー客の減少、地理的雪不足などから2007年1月スキー場は閉鎖された。

当地の近くには、安南平スキー場角間川の左岸の坊寺山西麓(標高1000~1150m)の一帯)などもあった。

歴史

ゲレンデ

  • リフト:ペア3基(一時閉鎖以前はペアリフト1基)
  • 標高差261m、最長滑走距離1300m(一時閉鎖以前は標高差100m、最長滑走距離560m)
  • コース4本(一時閉鎖以前はコース3本)
  • オリンピックハーフパイプ(FIS規格適合パイプ)
  • レギュラーハーフパイプ
  • キッカー、レール
  • ワンメイクジャンプ台

交通

自動車

公共交通機関

  • 各地から上林まで
    • 長電バス:長野駅東口→上林温泉(40分)<<急行 志賀高原線>>
    • 長電バス:湯田中駅→上林温泉(15分)<<志賀高原方面行き各線 or 上林温泉行き>>

関連項目

外部リンク


「Kanbayashi Snowboard Park」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Kanbayashi Snowboard Parkのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kanbayashi Snowboard Parkのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかんばやしスキー&スノーボードパーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS