K-MP128M
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 10:15 UTC 版)
「三菱ふそう・エアロスター」の記事における「K-MP128M」の解説
三菱ふそう・K-MP128M(B35ボディ)K-MP128M 名鉄バス(長久手車庫にて) 1982年(昭和57年)、名古屋鉄道(現在の名鉄バス)向けに2台だけ製造された型式。K-MP118M型をベースにエンジンレイアウトをリアアンダーフロアー構造とした試作車で、エンジンは専用の水平シリンダー式6D23型(排気量は6D22と同じ11,149 cc)。ボディは名古屋製作所製B35-X2の側面メトロ窓タイプとなった。 三菱ふそうでは唯一とされるアンダーフロアーエンジン方式の車種であったが、同社製バスを採用する事業者の間では直立シリンダーエンジンを支持する向きが強く、名鉄以外からのK-MP128系の発注はなかった。
※この「K-MP128M」の解説は、「三菱ふそう・エアロスター」の解説の一部です。
「K-MP128M」を含む「三菱ふそう・エアロスター」の記事については、「三菱ふそう・エアロスター」の概要を参照ください。
- K-MP128Mのページへのリンク