Juncus effusus var. decipiensとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Juncus effusus var. decipiensの意味・解説 

いぐさ (藺草)

Juncus effusus var. decipiens

Juncus effusus var. decipiens

Juncus effusus var. decipiens

Juncus effusus var. decipiens

わが国各地をはじめ、朝鮮半島中国インド分布してます。山野湿地ふつうに生え、高さは70100センチになります円柱形で、下部鱗片状に退化した赤褐色あります6月から9月ごろ、先端集散花序だしますこの花序より上は苞葉です。15世紀以降水田での栽培始まりましたが、現在では熊本福岡県主産地です。畳表花むしろ草履などに利用されます。を昔は行灯灯心として使ったため、別名で「トウシンソウ灯心草)」とも呼ばれます
イグサ科イグサ属の多年草で、学名は Juncus effusus var. decipiens。英名は Soft rush
イグサのほかの用語一覧
イグサ:  深山藺  藺草  螺旋藺
スズメノヤリ:  雀の槍  高嶺雀の稗

丈草

読み方:コモクサ(komokusa)

イの別称
イグサ科多年草薬用植物

学名 Juncus effusus var.decipiens


小髭

読み方:コヒゲ(kohige)

イの別称
イグサ科多年草薬用植物

学名 Juncus effusus var.decipiens


明藻

読み方:アカリモ(akarimo)

イの別称
イグサ科多年草薬用植物

学名 Juncus effusus var.decipiens


灯心草

読み方:トウシングサ(toushingusa), トウシンソウ(toushinsou)

イの別称
イグサ科多年草薬用植物

学名 Juncus effusus var.decipiens


牛髭

読み方:ウシノヒゲ(ushinohige)

イの別称
イグサ科多年草薬用植物

学名 Juncus effusus var.decipiens


読み方:イ(i)

イグサ科多年草薬用植物

学名 Juncus effusus var.decipiens


藺草

読み方:イグサ(igusa)

イの別称
イグサ科多年草薬用植物

学名 Juncus effusus var.decipiens


鷺の尻刺

読み方:サギノシリサシ(saginoshirisashi)

イの別称
イグサ科多年草薬用植物

学名 Juncus effusus var.decipiens



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Juncus effusus var. decipiens」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
92% |||||


Juncus effusus var. decipiensのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Juncus effusus var. decipiensのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS