JCB ORIGINAL SERIES(オリジナルシリーズ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 04:43 UTC 版)
「ジェーシービー」の記事における「JCB ORIGINAL SERIES(オリジナルシリーズ)」の解説
JCBザ・クラス 黒い素材を使用した漆黒のカードにゴールドの箔押しで「JCB THE CLASS」と表記されたJCBブランドの最上級カード。審査基準などは公開されておらず、インビテーション(招待状)が送られた会員のみ入会が許される。なお、一部利用者でオリジナルシリーズ対象のJCBゴールド以上を取得し、年間決済額およそ200~300万円を最低3年続けて利用履歴を積むことで届いたケースが確認されている。限度額に関して一律の制限は設けられていない。年会費は5万円。 JCBプラチナ 黒地のカード表面にシルバーで箔押しされたプラチナカード。招待制では無く、申し込み制で発行される。年会費は25,000円。 JCBゴールド ザ・プレミア JCB ORIGINALシリーズのJCBゴールド会員を対象とした黒地のゴールドカード。招待条件はショッピング利用合計額が2年連続100万円以上で、「MyJCB」に本会員のメールアドレスを登録していること。JCBゴールドの年会費10,000円に加えサービス年会費として5,000円が必要だが、前年のショッピング利用合計金額が100万円以上の場合は追加のサービス年会費5,000円は無料となる。 JCBゴールド 学生を除く20歳以上であれば申し込み可能。年会費は10,000円。 JCB一般カード 次年度の年会費が無料となる特典がある。 JCB GOLD EXTAGE 20歳以上29歳以下の社会人を対象としている。年会費は3,000円ではあるがネクサスと異なり初年度は無料である。エクステージカードの特典に加え、JCBゴールドに準じたサービスが受けられる。但し、ゴールド・ネクサス会員向けの雑誌「GOLD」の送付、及び掲載された店舗の優待サービスの対象外となる。初回の有効期限更新時(5年後)、審査のうえ自動的に ORIGINAL SERIESのJCBゴールド(年会費10,000円)へ切り替えになる。 JCB CARD W / JCB CARD W plus L WEB限定発行の年会費永年無料カード。利用明細は発行されず、MyJCBで利用金額等の確認を行う。入会対象は18歳以上39歳以下。ポイントが常に2倍と優遇されていて、JCB ORIGINAL SERIESパートナーでのカード利用でさらにポイント優遇がある。plus Lは、LINDAサービスを追加したもの。
※この「JCB ORIGINAL SERIES(オリジナルシリーズ)」の解説は、「ジェーシービー」の解説の一部です。
「JCB ORIGINAL SERIES(オリジナルシリーズ)」を含む「ジェーシービー」の記事については、「ジェーシービー」の概要を参照ください。
- JCB ORIGINAL SERIESのページへのリンク