JCB ORIGINAL SERIESとは? わかりやすく解説

JCB ORIGINAL SERIES(オリジナルシリーズ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 04:43 UTC 版)

ジェーシービー」の記事における「JCB ORIGINAL SERIES(オリジナルシリーズ)」の解説

JCBザ・クラス 黒い素材使用した漆黒カードゴールド箔押しで「JCB THE CLASS」と表記されJCBブランド最上級カード審査基準などは公開されておらず、インビテーション招待状)が送られ会員のみ入会許される。なお、一部利用者オリジナルシリーズ対象JCBゴールド以上を取得し年間決済額およそ200300万円を最低3年続けて利用履歴を積むことで届いたケース確認されている。限度額に関して一律制限設けられていない年会費5万円。 JCBプラチナ 黒地カード表面シルバー箔押しされたプラチナカード招待制では無く申し込み制で発行される年会費25,000円。 JCBゴールド ザ・プレミア JCB ORIGINALシリーズJCBゴールド会員対象とした黒地ゴールドカード招待条件ショッピング利用合計額が2年連続100万円以上で、「MyJCB」に本会員のメールアドレス登録していること。JCBゴールド年会費10,000円に加えサービス年会費として5,000円が必要だが、前年ショッピング利用合計金額100万円以上の場合追加サービス年会費5,000円は無料となる。 JCBゴールド 学生を除く20歳上であれば申し込み可能。年会費10,000円。 JCB一般カード 次年度年会費無料となる特典がある。 JCB GOLD EXTAGE 20歳以上29歳以下の社会人対象としている。年会費は3,000円ではあるがネクサス異なり初年度無料である。エクステージカードの特典加えJCBゴールド準じたサービス受けられる。但し、ゴールド・ネクサス会員向けの雑誌「GOLD」送付、及び掲載され店舗優待サービス対象外となる。初回有効期限更新時(5年後)、審査のうえ自動的に ORIGINAL SERIESJCBゴールド年会費10,000円)へ切り替えになる。 JCB CARD W / JCB CARD W plus L WEB限定発行年会費永年無料カード利用明細発行されず、MyJCB利用金額等の確認を行う。入会対象18歳以上39歳以下。ポイントが常に2倍と優遇されていて、JCB ORIGINAL SERIESパートナーでのカード利用でさらにポイント優遇がある。plus Lは、LINDAサービス追加したもの。

※この「JCB ORIGINAL SERIES(オリジナルシリーズ)」の解説は、「ジェーシービー」の解説の一部です。
「JCB ORIGINAL SERIES(オリジナルシリーズ)」を含む「ジェーシービー」の記事については、「ジェーシービー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「JCB ORIGINAL SERIES」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JCB ORIGINAL SERIES」の関連用語

JCB ORIGINAL SERIESのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JCB ORIGINAL SERIESのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジェーシービー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS