ISDN
別名:インテグレーテッド・サービス・デジタル・ネットワーク
(1)世界的にテレコム回線は電話、テレックス、ファクシミリ、コンピュータ通信など、メディア別にばらばらに敷設されている。それではコストが高く不経済だという考えから、これらの回線を統合して一本化し、画像データ等の、より広帯域の情報(信号)を高速で送受信できる回線網が求められるようになった。そこで、信号を数値化して送受信するデジタル伝達方式と光ファイバーケーブルを使う光通信技術の開発によって、このISDNが実現した。(2)通常使用する電話回線はアナログ回線であるため転送速度が遅く、文字・音声・動画など、大量のデータを送受信するコンピュータがデータを送受信するには不向きである。これを支援するデジタル通信技術がISDN。
- Integrated Service Digital Networkのページへのリンク