INAXとの関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 02:33 UTC 版)
「TOTO (企業)」の記事における「INAXとの関係」の解説
近年、広汎な事業分野において競合するINAX(現・LIXIL)は、TOTOの創業者である大倉和親により、森村財閥のタイル部門会社として1924年に伊奈製陶株式会社として設立された(1985年4月21日にINAXへ、2011年4月には先述のLIXILへ変更)。この森村の同門企業としての両社の関係は長らく「競合的共存」とも言われ、INAXがトステムと経営統合する2001年まで続いた。 また、テレビ番組「大改造!!劇的ビフォーアフター」では2011年にINAX→LIXILのスポンサー撤退まで、同一業種の競合会社同士では異例の同一番組への提供を行っていた。 しかし、森村グループの歴史から言えば、TOTOが森村グループの日本陶器から分かれて設立された企業であったのに対し、INAXは元々伊奈家の個人事業(伊奈製陶所)から出発し、法人化に際して森村グループ入り(森村関係者の資本介入)したという経緯がある。加えてTOTOの会社設立も、先述のように1917年とINAXの法人化より古い。
※この「INAXとの関係」の解説は、「TOTO (企業)」の解説の一部です。
「INAXとの関係」を含む「TOTO (企業)」の記事については、「TOTO (企業)」の概要を参照ください。
- INAXとの関係のページへのリンク