IBM社内で使われたニックネーム等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 04:07 UTC 版)
「ThinkPad」の記事における「IBM社内で使われたニックネーム等」の解説
XTRAs IBM社内でXシリーズ、Tシリーズ、Rシリーズ、Aシリーズ、sシリーズを総称する言い方として用いられた。 TAXi 2000年代に、IBM社内でTシリーズ、Aシリーズ、Xシリーズ、i シリーズを総称する言い方として用いられたとのこと。 スライス ThinkPad 570や今日のXシリーズ等に見られる、いわゆるウルトラベースと本体の“切り離しできる”関係を指した言葉。 バタフライ ThinkPad 701c/csの2分割キーボードのギミックを蝶の羽にたとえこの機種及び機構を指す言い方として用いられた。 Clavius RIOS社で作られたThinkPad 235を指す言い方で、メイン基板上にもClaviusのシルク印刷が見られる。
※この「IBM社内で使われたニックネーム等」の解説は、「ThinkPad」の解説の一部です。
「IBM社内で使われたニックネーム等」を含む「ThinkPad」の記事については、「ThinkPad」の概要を参照ください。
- IBM社内で使われたニックネーム等のページへのリンク