I'm Only Sleepingとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > I'm Only Sleepingの意味・解説 

アイム・オンリー・スリーピング

(I'm Only Sleeping から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/11 09:48 UTC 版)

ビートルズ > 曲名リスト > アイム・オンリー・スリーピング
アイム・オンリー・スリーピング
ビートルズ楽曲
英語名I'm Only Sleeping
リリース
録音
ジャンルサイケデリア[1]
時間3分2秒
レーベル
作詞者レノン=マッカートニー
作曲者レノン=マッカートニー
プロデュースジョージ・マーティン
リボルバー 収録曲
エリナー・リグビー
(A-2)
アイム・オンリー・スリーピング
(A-3)
ラヴ・ユー・トゥ
(A-4)
ミュージックビデオ
「I'm Only Sleeping」 - YouTube

アイム・オンリー・スリーピング」(I'm Only Sleeping)は、ビートルズの楽曲である。アメリカやカナダでは1966年6月に発売されたキャピトル編集盤『イエスタデイ・アンド・トゥデイ』、イギリスでは2か月後に発売された7作目のイギリス盤公式オリジナル・アルバム『リボルバー』に収録された。レノン=マッカートニー名義となっているが、実質的にはジョン・レノンによって書かれた楽曲[2]で、ジョージ・ハリスンが演奏したフレーズを逆回転させたギターのパートが特徴となっている[3][4]

1996年に発売された『ザ・ビートルズ・アンソロジー2』には、ヴィブラフォンを使用したリハーサル音源とテイク1が収録された。2018年に『タイムアウト・ロンドン』が発表した「The 50 Best Beatles songs」では第12位にランクインした[5]

背景・レコーディング

1966年にレノンによって書かれた「アイム・オンリー・スリーピング」の草案では、当時の作品に見られる薬物の陶酔感ではなく、ベッドにいることで得られる喜びについて書かれていた[6]。レノンは、ツアー期間中でない日は、睡眠や読書、テレビの視聴などに時間を費やしていて、薬物を服用していたこともあったことから、作曲作業を行なう際にはポール・マッカートニーが眠っているレノンを起こしていた[7]。1966年3月4日に発行されたロンドン・イブニング・スタンダード英語版紙の記事で、レノンの友人であるモーリーン・クリーブ英語版は「彼はいつまでも眠ることができ、おそらくイギリスで一番の怠け者」と書いている[8]

「アイム・オンリー・スリーピング」のレコーディングは、1966年4月27日にEMIレコーディング・スタジオで行なわれ、リズムトラックはアコースティック・ギター2本とベースドラムの編成[9][10]で11回録音された[11]。この日の最終テイクとなるテイク11がマスターとして選ばれ、2日後にレノンのリード・ボーカルが追加された[12]。その後5月5日にハリスンによるギターソロ、翌日にレノン、マッカートニー、ハリスンのバッキング・ボーカルが録音されて完成した[13]

本作は、プロデューサーのジョージ・マーティンとの5時間のセッションでハリスンが演奏したフレーズを逆回転させたギターのパートが特徴となっている[14]。ハリスンは、テープを逆再生することで、曲におぼろげな雰囲気をもたらしている[15]。2本入っているギターのフレーズのうち、一方にはファズを効かせている。レコーディング・エンジニアを務めたジェフ・エメリックは、2006年に「ジョージが何時間もギターを演奏していたことを思い出す。ヘッドフォンをして、眉をひそめていた」と振り返っている[6]

2番目のブリッジ部分に入る前のブレイク部分では、あくびをする音が入っている[10]

リリース

「アイム・オンリー・スリーピング」は、1966年6月20日にアメリカやカナダで発売されたキャピトル編集盤『イエスタデイ・アンド・トゥデイ』のA面2曲目に収録された[16]のち、8月5日にイギリス発売されたオリジナル・アルバム『リボルバー』のA面3曲目に収録された[17]。このような関係から、『リボルバー』のアメリカ盤には収録されていない。

「アイム・オンリー・スリーピング」のモノラル・ミックスとステレオ・ミックスでは、逆回転させたギターソロが入る箇所と長さが以下のように異なっている。

ミックス 備考
モノラル・ミックス(アメリカ) 1966年5月12日に作成[13]。2番目のヴァースには逆回転させたギターのフレーズが入っていないが、「Taking my time」の「time」と「Lying there and staring at the ceiling」の「ceiling」の箇所にフレーズの断片が聴こえる。インストゥルメンタルのブレイク部分からそのまま「Please don't spoil my day」というフレーズに続き、曲のエンディング部分で「I'm only sleeping」の後に4拍空けて逆回転させたギターのフレーズが入る[2]
疑似ステレオ・ミックス(アメリカ) アメリカで発売されたモノラル・ミックスをステレオ化したものだが、リバーブが多めにかけられている。『イエスタデイ・アンド・トゥデイ』の第1版にのみ収録された[2]
ステレオ・ミックス(アメリカ) 1966年5月20日に作成[18]。「Running everywhere at such a speed」と「Till they find there's no need」の箇所に逆回転させたギターのフレーズが入っている。このフレーズは2小節でギターソロとフェード・インし、「Please don't spoil my day」というフレーズに続く。曲のエンディング部分で「I'm only sleeping」と歌われた直後に逆回転させたギターのフレーズが入る[2]
モノラル・ミックス(イギリス) 1966年6月6日に作成[19]。「where at such a speed」、「there's no need」、「staring at the ceiling」の箇所に逆回転させたギターのフレーズが入る。このフレーズはギターソロの終わりと逆のエンディング部分で途切れ、「I'm only sleeping」と歌われた直後に入る[2]。5種類あるミックスの中で、逆回転させたギターのフレーズが最も多く入るミックスとなっている[20]
ステレオ・ミックス(イギリス) everywhere at such a speed」と「find there's no need」の箇所に逆回転させたギターのフレーズが入る。このフレーズはギターソロの終わりと逆のエンディング部分で途切れ、「I'm only sleeping」と歌われた直後に入る[2]

本作を含む『リボルバー』の収録曲でビートルズが使用した録音技術は、他の多くのアーティストに大きな影響を与えたとされており[21]、音楽学者のウォルター・エヴェレット英語版クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤングが1969年に発表した楽曲「プリ・ロード・ダウン」に含まれている逆回転させたギターのパートを、本作から影響されたものと見ている[22]

1987年の初CD化以降、ステレオ・ミックスとモノラル・ミックスはイギリスで発売されたミックスに統一された[20]。1996年に発売された『ザ・ビートルズ・アンソロジー2』には、ヴィブラフォンを使用したインストゥルメンタルのリハーサル・テイクの一部と1966年4月29日のセッションでレコーディングされたテイク1が収録された[9]

クレジット

※出典[15]

カバー・バージョン

「アイム・オンリー・スリーピング」をカバーしたアーティストには、ロザンヌ・キャッシュ英語版アメリカ[2]ヴィンス・ウェルニック英語版クォーオン英語版ジェフ・トゥイーディー英語版サッグス英語版ヤンダー・マウンテン・ストリング・バンド英語版オアシス+ステレオフォニックスらがいる[23]

アークティック・モンキーズは、バンド初のライブで本作を演奏した[24][25]トム・ビショップ英語版は、2013年に発売したアルバム『A Little Physics and a Lot of Luck』に本作のカバー・バージョンを収録した。

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ Swanson, Dave (2013年3月30日). “Top 10 Beatles Psychedelic Songs”. Ultimate Classic Rock. Future. 2020年11月14日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g Fontenot, Robert. “The Beatles Songs: 'I'm Only Sleeping' – The history of this classic Beatles song”. oldies.about.com. 2019年4月12日閲覧。
  3. ^ Gilmore, Mikal (2016年8月25日). “Beatles' Acid Test: How LSD Opened the Door to 'Revolver'”. Rolling Stone. 2020年11月14日閲覧。
  4. ^ McCormick, Neil (2009年9月7日). “The Beatles – Revolver, review”. The Daily Telegraph (London). https://www.telegraph.co.uk/culture/music/the-beatles/6150301/The-Beatles-Revolver-review.html 2017年2月16日閲覧。 
  5. ^ Time Out London Music (2018年5月24日). “The 50 Best Beatles songs”. Time Out London. 2020年11月14日閲覧。
  6. ^ a b 100 Greatest Beatles Songs: 57 – 'I'm Only Sleeping'”. rollingstone.com. 2017年4月2日閲覧。
  7. ^ Turner 2016, pp. 250–251.
  8. ^ Turner 2016, pp. 135–136, 250.
  9. ^ a b Winn 2009, p. 15.
  10. ^ a b c Rodriguez 2012, p. 130.
  11. ^ Miles 2001, p. 230.
  12. ^ Lewisohn 2005, p. 77.
  13. ^ a b Lewisohn 2005, p. 78.
  14. ^ Rodriguez 2012, p. 131.
  15. ^ a b MacDonald 2005, p. 85.
  16. ^ Lewisohn 2005, pp. 78, 201.
  17. ^ Rodriguez 2012, pp. 24–25.
  18. ^ Lewisohn 2005, p. 80.
  19. ^ Lewisohn 2005, p. 82.
  20. ^ a b Rodriguez 2012, p. 132.
  21. ^ Hoffmann 2016, p. 269.
  22. ^ a b Everett 1999, p. 50.
  23. ^ DaveO (2009年8月18日). “Cover Wars: I'm Only Sleeping edition”. Glide Magazine. 2020年11月14日閲覧。
  24. ^ BBC Radio 2 Arctic Monkeys interview”. BBC.co.uk. BBC. 2020年11月14日閲覧。
  25. ^ They came, they thawed, they conquered”. Guardian (2006年1月1日). 2020年11月14日閲覧。

参考文献

  • Everett, Walter (1999). The Beatles as Musicians: Revolver Through the Anthology. New York, NY: Oxford University Press. ISBN 0-19-512941-5 
  • Lewisohn, Mark (2005) [1988]. The Complete Beatles Recording Sessions: The Official Story of the Abbey Road Years 1962-1970. London: Bounty Books. ISBN 978-0-7537-2545-0 
  • MacDonald, Ian (2005). Revolution in the Head: The Beatles' Records and the Sixties (2nd rev. ed.). Chicago, IL: Chicago Review Press. ISBN 978-1-55652-733-3 
  • Miles, Barry (2001). The Beatles Diary Volume 1: The Beatles Years. London: Omnibus Press. ISBN 0-7119-8308-9 
  • Rodriguez, Robert (2012). Revolver: How the Beatles Reimagined Rock 'n' Roll. Milwaukee, WI: Backbeat Books. ISBN 978-1-61713-009-0 
  • Winn, John C. (2009). That Magic Feeling: The Beatles' Recorded Legacy, Volume Two, 1966-1970. New York, NY: Three Rivers Press. ISBN 978-0-307-45239-9 

外部リンク


「I'm Only Sleeping」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「I'm Only Sleeping」の関連用語

I'm Only Sleepingのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



I'm Only Sleepingのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイム・オンリー・スリーピング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS