Heaven Shall Burnとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Heaven Shall Burnの意味・解説 

ヘヴン・シャル・バーン

(Heaven Shall Burn から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 14:20 UTC 版)

ヘヴン・シャル・バーン
Heaven Shall Burn
ドイツ・ヴァッケン公演 (2017年8月)
基本情報
出身地 ドイツ
テューリンゲン州 ザールフェルト
ジャンル メタルコア
デスコア
メロディックデスメタル
活動期間 1996年 - 現在
レーベル Deeds Of Revolution Records
ライフフォース・レコード
センチュリー・メディア・レコード
ハウリング・ブル・エンターテイメント
公式サイト www.heavenshallburn.com
メンバー マルクス・ビスコフ (ボーカル)
マイク・ヴァイヒェルト (ギター)
アレクサンダー・ディーツ (ギター)
エリック・ビスコフ (ベース)
クリスチャン・バス (ドラムス)
旧メンバー パトリック・シュライツァー (ギター)
マティアス・フォークト (ドラムス)
テンプレートを表示

ヘヴン・シャル・バーンHeaven Shall Burn)は、ドイツ出身のメタルコアバンド

略歴

ドイツ・ヴァッケン公演 (2009年8月)

[1]1996年ザールフェルトで結成。

1998年にDeeds Of Revolution RecordsからEP『In Battle There Is No Law』を発売する。

2000年ライフフォース・レコードより1stアルバム『Asunder』、2002年には、2ndアルバム『Whatever It May Take』をリリースする。

その後、センチュリー・メディア・レコードへと移籍を果たし、2004年に3rdアルバム『Antigone』をリリース。

2005年、初来日公演[2]

2006年に4thアルバム『Deaf to Our Prayers』、2008年に5thアルバム『Iconoclast (Part 1: The Final Resistance)』を発表。

ほぼ2年おきというペースで作品をリリースしており、2010年には6thアルバム『Invictus (Iconoclast III)』発売[3]。前作『Iconoclast』の続編であり、第2部がDVD作品『Bildersturm』で、この『Invictus』が第3部となる[4]

2013年、7thアルバム『Veto』をリリース[5]。同年5月3日付けで、ドイツのアルバム・チャートの2位となる。オリジナルメンバー マティアス・フォークト(Ds)が脱退[6]

2016年、8thアルバム『Wanderer』をリリース[7]

2020年、初の2枚組となる9thアルバム『Of Truth And Sacrifice』をリリース。

メンバー

現ラインナップ

  • マルクス・ビスコフ (Marcus Bischoff) - ヴォーカル (1996- )
  • マイク・ヴァイヒェルト (Maik Weichert) - ギター (1996- )
  • アレクサンダー・ディーツ (Alexander Dietz) - ギター (2005- )
  • エリック・ビスコフ (Eric Bischoff) - ベース (1996- )
  • クリスチャン・バス (Christian Baß) - ドラムス (2013- )

旧メンバー

  • パトリック・シュライツァー (Patrick Schleitzer) - ギター (1998-2005)
  • マティアス・フォークト (Matthias Voigt) - ドラムス (1996-2013)

ディスコグラフィー

  • In Battle There Is No Law (1998) - EP
  • Asunder (2000)
  • Whatever It May Take (2002)
  • Antigone (2004)
  • Deaf to Our Prayers (2006)
  • Iconoclast (Part 1: The Final Resistance) (2008)
  • Invictus (Iconoclast III) (2010)
  • Veto (2013)
  • Wanderer (2016)
  • Of Truth And Sacrifice (2020)
  • Heimat (2025)

コンピレーションアルバム

  • In Battle... (There Is No Law) (2002)
  • Voces Del Underground (2007)
  • A Century Of Classics (2008, Century Media compilation)

DVD

  • Bildersturm – Iconoclast II (The Visual Resistance) (2009)

脚注

外部リンク


「Heaven Shall Burn」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Heaven Shall Burn」の関連用語

Heaven Shall Burnのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Heaven Shall Burnのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘヴン・シャル・バーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS