Hallelujah_(FIVE_NEW_OLDの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Hallelujah_(FIVE_NEW_OLDの曲)の意味・解説 

Hallelujah (FIVE NEW OLDの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 23:36 UTC 版)

Hallelujah
FIVE NEW OLD配信限定シングル
収録アルバム MUSIC WARDROBE
リリース 2021年1月22日
規格 デジタル・ダウンロード
ジャンル
時間 3分18秒
レーベル ワーナーミュージック・ジャパン
作詞者 Hiroshi Nakahara
作曲者 FIVE NEW OLD
プロデュース FIVE NEW OLD
その他収録アルバム
『FiNO is』
FIVE NEW OLD配信限定シングル 年表
  • Chemical Heart (feat.Masato from coldrain)
  • (2020年)
  • Hallelujah
  • (2021年)
MUSIC WARDROBE 収録曲
Summertime
(2)
Hallelujah
(3)
Breathin'
(4)
ミュージックビデオ
「Hallelujah」 - YouTube
映像外部リンク
FIVE NEW OLD「Hallelujah (blackboard version)」

Hallelujah」(ハレルヤ[1])は、日本ロックバンドFIVE NEW OLDが2021年1月22日にワーナー・ミュージック・ジャパンより配信リリースした楽曲。

概要

前作「Chemical Heart (feat.Masato from coldrain)」から約1ヶ月ぶりのシングル。

HIROSHI(Vo)がメインキャストである美容師・慎太郎役でドラマ初出演を果たしたABCテレビ ドラマL3Bの恋人 絶対に付き合ってはいけない男たちとの危険な恋物語』の主題歌として書き下ろされた楽曲[1][2]

今曲のリリースに際して、HIROSHI(Vo.)は以下のようにコメントした[3]

いつからか気がつけば、小さな問題が重なって絡まって思い通りに行かない…、理想とは違う日々のループ。

そんな日常の連続にモヤモヤする事があると思います。 だけど、本当の幸せって何気ない所に散りばめられていて、それに気付けた時に、今の自分を受け入れる事ができて、目の前の世界が大きく広がっていくんじゃないか。 日々頑張って、もがいている人にそんなメッセージを込めて“Hallelujah”を書きました。 FIVE NEW OLD にとってロールモデルとも言えるUKのバンド、The Style Council を意識した疾走感のある爽やかなナンバーに仕上がりました。 Vent に続いて日本詞の音も楽しんでもらえたら嬉しいです。 1日の始まりや、お出かけの時に聴くといい日になりそうな予感がしてくるかも。 ライブで皆さんと一緒に“Hallelujah”で人生をお祝いできる日を楽しみにしています。

今曲の配信が開始された1月22日には、馬場ふみか出演のMVが公開された[4][5]

5月15日には今曲のパフォーマンス映像がYouTubeチャンネル「Blackboard」にて公開された[6]

楽曲解説

  1. Hallelujah (03:18)
    作詞 : Hiroshi Nakahara
    作曲 : FIVE NEW OLD
    編曲 : FIVE NEW OLD

ミュージックビデオ

ストーリー仕立てのMV[11]、ドラマ主演の馬場ふみかが出演している[12]。代官山を舞台に、馬場が代官山駅から途中差し入れを買って、FIVE NEW OLDのスタジオに陣中見舞いに行くシーンからスタート。HIROSHIがスタジオに現れた彼女を追ってマイクを持ったまま飛び出し、デートを楽しみ、何事もなかったようにスタジオに帰るまでの奇想天外なストーリーが描かれている[13]

HIROSHI(Vo.)は以下のようにコメントした[14]

現在放送中のドラマ「3Bの恋人」で共演させて頂いたご縁で、馬場ふみかさんとその主題歌の「Hallelujah」のMVを制作しました。

僕が馬場ちゃんを後ろから追いかけるシーンでは、実際にアカペラでそのまま歌いながら追いかけたので、まさか歌うと思っていなかった馬場ちゃんがすごいビックリしてました。笑

彼女の魅力がたっぷり詰まった素敵な作品になってますので、是非皆さん楽しんでください。

参加ミュージシャン

FIVE NEW OLD

タイアップ

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b 新曲「Hallelujah」ドラマ『3B の恋人』の主題歌に決定!HIROSHI がメインキャストとしてドラマ初出演”. FIVE NEW OLD (2020年12月4日). 2024年7月14日閲覧。
  2. ^ [Alexandros] 川上洋平、FIVE NEW OLD HIROSHI……『ウチカレ』&『3Bの恋人』出演で引き出される新たな魅力”. Real Sound. 2024年7月14日閲覧。
  3. ^ FIVE NEW OLD、新曲「Hallelujah」1/22配信リリース決定&ジャケ写公開”. Billboard JAPAN (2021年1月11日). 2024年7月14日閲覧。
  4. ^ FIVE NEW OLD、馬場ふみかと代官山デートを楽しむ新曲「Hallelujah」のMV公開”. SPICE (2021年1月22日). 2024年7月14日閲覧。
  5. ^ FIVE NEW OLDのHIROSHIが代官山で馬場ふみかとデート”. 音楽ナタリー (2021年1月22日). 2024年7月14日閲覧。
  6. ^ FIVE NEW OLD、軽快でカラフルなポップ・チューン「Hallelujah」をYouTubeチャンネル"blackboard"でパフォーマンス。明日5/15プレミア公開”. skream! (2021年5月14日). 2024年7月14日閲覧。
  7. ^ FIVE NEW OLD、『3Bの恋人』主題歌「Hallelujah」配信リリース”. BARKS (2021年1月11日). 2024年7月14日閲覧。
  8. ^ 普段あまりやらない変拍子も自分で演奏してみると「うわ、これ正解だ」って”. Real Sound (2022年9月24日). 2024年7月13日閲覧。
  9. ^ “Hallelujah”に影響を与えた音楽達”. HIROSHI/FIVE NEW OLD - note. 2024年7月14日閲覧。
  10. ^ FIVE NEW OLD、ベストアルバム「FiNO is」収録曲発表 ライブ定番曲「What’s Gonna Be? [Re-Recorded」先行配信決定 | Musicman]”. 音楽業界総合情報サイト | Musicman (2025年2月25日). 2025年2月25日閲覧。
  11. ^ FIVE NEW OLDのHIROSHIが代官山で馬場ふみかとデート”. JOYSOUND (2021年1月22日). 2024年7月14日閲覧。
  12. ^ 馬場ふみか&HIROSHIが代官山デート FIVE NEW OLD『3Bの恋人』主題歌MV公開”. ORICON MUSIC (2021年1月22日). 2024年7月14日閲覧。
  13. ^ FIVE NEW OLD、馬場ふみかと代官山デートを楽しむ新曲「Hallelujah」のMV公開”. Musicman (2021年1月22日). 2024年7月14日閲覧。
  14. ^ ドラマ「3Bの恋人」主題歌の新曲「Hallelujah」配信スタート! Hiroshiが馬場ふみかと代官山デートを楽しむMusic Videoも公開”. FIVE NEW OLD (2021年1月22日). 2024年7月14日閲覧。
  15. ^ ランぺ神谷健太、FIVE NEW OLD・HIROSHI、桜田通「3Bの恋人」で馬場ふみかと危険な恋”. 音楽ナタリー (2020年12月4日). 2023年1月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Hallelujah_(FIVE_NEW_OLDの曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Hallelujah_(FIVE_NEW_OLDの曲)」の関連用語

1
Departure : My New Me 百科事典
14% |||||

2
MUSIC WARDROBE 百科事典
14% |||||

Hallelujah_(FIVE_NEW_OLDの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Hallelujah_(FIVE_NEW_OLDの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHallelujah (FIVE NEW OLDの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS