HTMLで指定する方法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/15 07:23 UTC 版)
「Favicon」の記事における「HTMLで指定する方法」の解説
HTML(旧来XHTMLと呼ばれていたXML構文のHTMLを含む)内でfaviconを指定するには、 head 要素の中で link 要素を次のように用いる。 ファイル名の決まりは特にない。また、ファイル形式の決まりもなく、ウェブブラウザが認識する形式であればどのような形式を用いても良い。ただし、Internet Explorerは10以下ではICO形式しか認識しない。IE11ではPNG、GIF(アニメーション非対応)に対応した。 ウェブサーバ側ではアイコンのMIMEタイプを正しく指定する必要がある。なお、ICO形式では image/vnd.microsoft.icon である(image/x-icon が指定されている場合もあるが、IANAに登録された標準的なMIMEタイプを用いることが望ましい)。
※この「HTMLで指定する方法」の解説は、「Favicon」の解説の一部です。
「HTMLで指定する方法」を含む「Favicon」の記事については、「Favicon」の概要を参照ください。
- HTMLで指定する方法のページへのリンク