HBT作業服
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/27 05:58 UTC 版)
「軍服 (第二次世界大戦の米陸軍)」の記事における「HBT作業服」の解説
緑がかったOD色(ODシェード7)のHBT(ヘリンボーン・ツイル(英語版))を使用した作業服である。もともとは後方で作業を行うための服だったが、戦闘にも多く使用された。HBT作業服にはつなぎ(カバーオール)とツーピースの物がある。つなぎ作業服は戦車兵の主要な軍服として使用され、ツーピース作業服は太平洋戦域など高温地域の歩兵の主要な戦闘服となった。
※この「HBT作業服」の解説は、「軍服 (第二次世界大戦の米陸軍)」の解説の一部です。
「HBT作業服」を含む「軍服 (第二次世界大戦の米陸軍)」の記事については、「軍服 (第二次世界大戦の米陸軍)」の概要を参照ください。
- HBT作業服のページへのリンク