Grocery Andromedaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Grocery Andromedaの意味・解説 

Grocery Andromeda

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/16 20:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Grocery Andromeda
b-flowerスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ネオアコギターポップ
時間
レーベル スイートスプエスト・レーベル(suite¡supuesto!)/東芝EMI
プロデュース 外間隆史
b-flower アルバム 年表
ミニアルバム Clover Chronicles I1994年 Grocery Andromeda
1995年
Clockwise
1996年
テンプレートを表示

Grocery Andromeda』(グローサリー・アンドロメダ)は、日本ネオアコバンドである b-flower の 5th アルバム

1995年2月22日に東芝EMI(現・EMIミュージック・ジャパン)より発売された。うち3曲がシングルカット(カップリング曲含む)。

プロデュースの外間隆史は、冨田恵一や飯尾芳史とともに、これが三作目となる。また、細海魚の初参加作品でもある。

「今までになく断定的な言葉、ナイーヴでありながらも軽やかなメロディー……八野英史が30歳を越えてなお守り続けるイノセントが、小さな呟きではなく、鮮やかなポップスとして美しく鳴り響いている。ビー・フラワー・フリークにとっても、初めて触れる人にとっても、穏やかな幸福感に満たされること請合いの傑作」(ROCKIN'ON JAPAN[1]

収録曲

  1. #1995 (4:11)
    • 作詞:八野英史、作曲:岡部亘(岡部わたる) 、編曲:b-flower・細海魚
    • 「今作の "#1995" っていう曲は『"1984年の僕" から届いた手紙』っていう意味なんですけど、そこで84年の僕は95年の僕に対して『おまえは間違ってる』って言ってるんです。でも、95年の僕としては『そんなん間違ってるのはわかってるけど、楽しい方に行こう』みたいな感じで。まあ『間違ってるよ』と僕は唄わされてしまってるんやけれども(笑)」[1]
  2. 雪の朝ロビンのように (4:10)
    • 作詞・作曲:八野英史、編曲:b-flower・外間隆史冨田恵一
    • 2nd シングルとしてカットされた曲。
  3. 哀しきアストロノーツ (3:15)
    • 作詞・作曲:八野英史、編曲:b-flower・細海魚
  4. 完璧なキス (4:28)
    • 作詞・作曲:八野英史、編曲:b-flower・外間隆史・冨田恵一
    • 遊佐未森が、バックグラウンド・ヴォーカルをつとめた。
  5. サトウカエデの下で[Original Version] (5:14)
    • 作詞・作曲:八野英史、編曲:b-flower・細海魚
    • 別ヴァージョンが、ミニアルバム『Clover Chronicles I』に収録されている。細海魚の初参加曲。
    • 「"日曜日のミツバチ" で唄ってたように《誰かがどこかで風を閉じ込めている》というナイーヴさというか、被害者意識みたいなものがずーっとあって。それは一体何なんやろう?自分を囲ってるその檻っていうのは一体何なんやろう?って、今まで常に突き詰めていってたんやと思うんです。それが朧げながらに見えたいうか。だからあの……天使の視点でーーー『ベルリン・天使の詩』の天使のような視点で一回どうしても自分達と世界とを見渡す必要があったんです。で周りの状況をよく摑んだ上で、もう一度人間としてやり出そうというのがベスト盤に(も)入ってた "サトウカエデの下" でという曲で」[1]
  6. めばえ (3:19)
    • 作詞:八野英史、作曲:宮大、編曲:b-flower・細海魚
  7. Love & Peace? (4:04)
    • 作詞:八野英史、作曲:岡部亘、編曲:b-flower・外間隆史・冨田恵一
  8. 入り江への往復 (5:06)
    • 作詞:八野英史、作曲:岡部亘、編曲:b-flower・外間隆史・冨田恵一
  9. 海に住みたい (3:47)
    • 作詞:八野英史、作曲:宮大、編曲:b-flower・外間隆史・冨田恵一
  10. Grocery Andromeda (3:28)
  11. 何だかまだよく判らない (3:08)
    • 作詞・作曲:八野英史、編曲:b-flower・細海魚
    • シングル「雪の朝ロビンのように」のカップリングとしてカットされた。
  12. North Marine Drive [Album Mix] (5:19)
    • 作詞・作曲:八野英史、編曲:b-flower・細海魚
    • オリジナル・バージョンが、3rd シングルとしてカットされた。

クレジット

参加ミュージシャン

  • 冨田恵一 - プログラミング & キーボード(2)(4)(7)(8)(9)(10)
  • 細海魚 - キーボード(1)(3)(5)(6)(11)(12) & プログラミング(6)(12)
  • 外間隆史 - シンセサイザー(9)
  • 遊佐未森 - バックグラウンド・ヴォーカル(4)

その他

  • プロデュース - 外間隆史
  • サウンド・プロデュースおよびアレンジ
    b-flower + 外間隆史 + 冨田恵一 (2)(4)(7)(8)(9)(10)
    b-flower + 細海魚 (1)(3)(5)(6)(11)(12)
  • 録音 - 笹原与志一
  • ミックス
    飯尾芳史 (2)(4)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)
    内海幸雄 (1)(3)(5)
  • アート・ディレクターおよびデザイン - 石川絢士
  • "Grocery Andromeda" 小屋のデザイン - 外間隆史

備考

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 文・インタビュー井上貴子、ROCKIN'ON JAPAN Vol.94、ロッキング・オン社、1995年3月、116-121頁

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Grocery Andromeda」の関連用語

Grocery Andromedaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Grocery Andromedaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGrocery Andromeda (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS