GLOW_(雑誌)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GLOW_(雑誌)の意味・解説 

GLOW (雑誌)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 07:28 UTC 版)

GLOW
ジャンル ファッション
読者対象 40代女性
刊行頻度 月刊(毎月28日)
発売国 日本
言語 日本語
出版社 宝島社
編集部名 GLOW編集部
刊行期間 2010年10月28日[1] -現在
ウェブサイト https://glowonline.jp
テンプレートを表示

GLOW』(グロー)は、宝島社が刊行している40代女性誌。ファッションや美容、更年期を含めた女性のための健康などを発信している。

概要

2010年の創刊以来、一貫して輝く40代女性のためのファッションやライフスタイルを提案。創刊号は「好きに生きてこそ一生女子! 私たち40代、輝きます宣言」と掲げ、YOU小泉今日子が表紙を飾った。以降表紙モデルは基本的に40~50代の俳優が務め、ファッションや美容ページにも俳優がモデルとして登場することもある。2022年9月にロゴを変更し、「45才、輝きはいつだって自分の内側にある」をテーマにリニューアル。以降、白髪ケア「グレーをGLOWにするヘア」、アンチエイジング美容「SKT(シワくすみたるみ)-45 PROJECT」、働く40代のための「WORK服」、体形補正や汗悩みを解消するインナーなどの企画が人気。2022年8月にはウェブサイトもスタートし、雑誌と同じく40代女性に向けて情報を発信。2022年11月から読者チーム・かがやき隊を発足。読者モデルが誌面モデル、ブログなどで活躍している。

付録

雑誌の特別付録がたびたび話題となる。特に毎年6月発売8月号のDEAN & DELUCA付録は2012年の保冷バッグからスタートし、即完売する年もあるなど毎年高い人気。2月発売4月号付録の学校行事に使えるマナーバッグ、10月発売12月号付録のスケジュール帳も毎年の恒例になりつつある。ほか、2021年7月号増刊付録でゼスプリ キウイブラザーズを初めて付録にした[2](以降2023年9月号付録でフルーツピックセットを実施)。

過去の表紙女優

連載

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  GLOW_(雑誌)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GLOW_(雑誌)」の関連用語

GLOW_(雑誌)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GLOW_(雑誌)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGLOW (雑誌) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS