GLP ALFALINK尼崎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GLP ALFALINK尼崎の意味・解説 

GLP ALFALINK尼崎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/11 13:40 UTC 版)

GLP ALFALINK尼崎南棟
情報
用途 物流施設
設計者 日建設計[1]
施工 JFEシビル[2]
事業主体 GLP
構造形式 プレキャストコンクリート造(一部鉄骨造
敷地面積 107,300 m²
延床面積 238,400 m²
状態 建設中
階数 地上6階
着工 2023年11月
竣工 2025年10月(予定)
所在地 660-0083
兵庫県尼崎市道意町7丁目1-10
座標 北緯34度42分41.8秒 東経135度24分0.7秒 / 北緯34.711611度 東経135.400194度 / 34.711611; 135.400194 (GLP ALFALINK尼崎南棟)座標: 北緯34度42分41.8秒 東経135度24分0.7秒 / 北緯34.711611度 東経135.400194度 / 34.711611; 135.400194 (GLP ALFALINK尼崎南棟)
テンプレートを表示
GLP ALFALINK尼崎北棟
情報
用途 物流施設
設計者 日建設計[1]
施工 五洋建設[3]
事業主体 GLP
構造形式 プレキャスト・プレストレストコンクリート造
敷地面積 55,000 m²
延床面積 112,500 m²
状態 建設中
階数 地上4階
着工 2024年3月
竣工 2025年10月(予定)
所在地 660-0083
兵庫県尼崎市道意町7丁目1-10
テンプレートを表示

GLP ALFALINK尼崎(ジーエルピー アルファリンクあまがさき)は、兵庫県尼崎市道意町7丁目に建設中の大規模多機能型物流施設である。

2025年10月に全棟が完成予定である。

物流プロバイダー大手の日本GLPが「ALFALINK」ブランドシリーズで開発する第4弾の大規模物流施設であり、南棟と北棟の2棟で構成される。

関西では、GLP ALFALINK茨木に次いで、2件目となるプロジェクト。

概要

マルチテナント型先進的物流施設であり、延床面積全体で約370,000 m2になり、関西最大級となる。総投資額は約1000億円[4]

敷地はかつて古河電気工業尼崎工場が建っていた場所である[4][5]

倉庫内は、通常より天井高を高い仕様にされており、全館に空調設備が設置される。また、自家消費型の太陽光設備が設置される[6]

共用部には、レストランコンビニエンスストア、多目的スペース、子育て支援施設などが入り、フットサル等などが出来るマルチコートを備える。また、災害時の避難場所としても機能する[6]

施設概要

  • 所在地 - 兵庫県尼崎市道意町7丁目1-10
  • 施設数 - 2棟
  • 構造
  • 階数
    • 南棟 : 地上6階
    • 北棟 : 地上4階
  • 総敷地面積 - 約163,000 m2
    • 南棟 : 107,300 m2
    • 北棟 : 55,000 m2
  • 総延床面積 - 約368,000 m2
    • 南棟 : 238,400 m2
    • 北棟 : 112,500 m2
  • 着工
  • 竣工 - 2025年10月(予定)
  • 認証取得 - LEED認証・ZEB認証 取得予定

入居企業

交通

脚注

出典

  1. ^ a b “GLP ALFALINK尼崎南棟に着工”. 建通新聞. (2023年11月17日). https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=231116700048 2025年2月4日閲覧。 
  2. ^ 令和5年度CASBEE届出建築物 評価結果の公表 GLP ALFALINK尼崎南棟” (PDF). 尼崎市. 2025年2月4日閲覧。
  3. ^ 2024年3月期 決算短信(連結)” (PDF). 2024年3月期 主要受注・完成工事. 五洋建設株式会社. p. 32 (2024年5月10日). 2025年2月4日閲覧。
  4. ^ a b “尼崎に関西最大級の物流施設、第1棟着工 全棟完成は25年10月末に前倒し 物流不動産開発の日本GLP”. 神戸新聞. (2023年11月18日). https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202311/0017038362.shtml 2024年6月10日閲覧。 
  5. ^ “尼崎市の工場用地16ヘクタールを売却/譲渡益は220億円/古河電気工業”. 建設ニュース. (2020年3月26日). https://www.constnews.com/?p=79700 2024年6月10日閲覧。 
  6. ^ a b “兵庫・尼崎の物流施設が着工/日本GLP”. R.E.port. (2024年3月22日). https://www.re-port.net/article/news/0000075268/ 2024年6月10日閲覧。 
  7. ^ 関西エリア中継センター新設について』(プレスリリース)佐川急便株式会社、2022年10月27日https://www.sg-hldgs.co.jp/newsrelease/2022/1027_5049.html2024年6月10日閲覧 
  8. ^ “日本GLP、兵庫・尼崎で開発する大規模物流施設「ALFALINK」で佐川との契約締結を正式発表”. 月刊ロジスティクス・ビジネス. (2022年10月27日). https://online.logi-biz.com/69110/ 2024年6月11日閲覧。 
  9. ^ “「GLP ALFALINK尼崎」の第1棟目が着工”. マテリアルフロー・プラス. (2022年10月27日). https://mf-p.jp/news_cente/1265/ 2024年6月10日閲覧。 
  10. ^ a b c d アクセス”. 日本GLP. 2024年6月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  GLP ALFALINK尼崎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GLP ALFALINK尼崎」の関連用語

GLP ALFALINK尼崎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GLP ALFALINK尼崎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGLP ALFALINK尼崎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS