Fly_Away_(SEAMOの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Fly_Away_(SEAMOの曲)の意味・解説 

Fly Away (SEAMOの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/12 04:33 UTC 版)

Fly Away
SEAMOシングル
リリース
規格 シングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル BMG JAPAN
プロデュース SEAMO & tearbridge production
チャート最高順位
  • 週間8位(オリコン
  • 登場回数6回(オリコン)
SEAMO シングル 年表
Cry Baby
(2007年)
Fly Away
(2007年)
軌跡
(2007年)
テンプレートを表示

Fly Away』(フライ・アウェイ)は、SEAMOの7枚目のシングル。

解説

  • 2007年7月25日BMG JAPANより発売された。前作『Cry Baby』から約3か月でのリリースである。
  • DVD付初回生産限定盤 PV「Cry Baby」とメイキング映像収録のDVD付。
  • PVの企画・発案は監督を務めた映像チームELECROTNIK(エレクロトニック)。

収録曲

  1. Fly Away
    作詞:Naoki Takada 作曲:Naoki Takada & Shintaro "Growth" Izutsu 編曲:Shintaro "Growth" Izutsu & Hiroto Suzuki
    タイトルには、「勇気を出して前に飛び出そう!」「羽ばたいて行こう!」というメッセージが込められている。
    スガシカオギターで参加している。
    本人曰く、ホーンセクション、ストリングス、ベースもほとんどが生音に差し替えられているため、贅沢な曲になっているとのこと。
    PVは千葉県Blue Fieldで行われ、新日本プロレスタイガーマスク&田口隆祐vs獣神サンダー・ライガー&邪道のタッグマッチが行われている。
  2. Rising Dragon feat. 2BACKKA
    作詞:Naoki Takada,HAMMER & Mago 作曲:Naoki Takada & HAMMER 編曲:HAMMER
    CBCザ・プロ野球 燃えよドラゴンズ!』2007年度テーマ曲。
    基本的に東海3県ローカル放送のみの使用だったが(中日巨人戦のTBS系列全国放送やTBSテレビを含む複数局ネット時は『Beautiful Flowers』〈BoA〉を使用)、中日対巨人戦のローカル放送とBS-i(現:BS-TBS)との同時放送時間帯(この場合、全国放送のものを使用した裏送り時間帯と同時放送時間帯でテーマ曲と番組名の表示が異なった)や、2007年のクライマックスシリーズと日本シリーズ(いずれも地上波)ではTBS系列全国放送でも使用された。
  3. I Wanna Be...feat. KOZUE(TinyVoice R&B Remix)
    作詞・作曲:Naoki Takada & Shintaro "Growth" Izutsu 
  4. Fly Away(Instrumental)
  5. Rising Dragon(Instrumental)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fly_Away_(SEAMOの曲)」の関連用語

Fly_Away_(SEAMOの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fly_Away_(SEAMOの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFly Away (SEAMOの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS