フローメータ Flow Meter
泥量を測定するための流量計。キックの検知には必要不可欠な存在である。タイプとしては以下のものがある。 ●Paddle 泥水量の増減に併せて相対的な流れを計測する。シンプルで安価だが精度は低い。 ●J-Mete J型をしたパイプ内に流れる泥水の運動量の変化によって生成される力を計測する。フローラインの下流側,シェールシェーカの直前に取り付けられる。実際の使用例は極めて少ない。 ●Curiolis(コレオリ) 流体の質量と比重,温度を計測して流量を測定するもの。精度は高いが形が大きい。 ●Electro Magnetic(電磁流量計) 電磁誘導を利用したもの。高価であるが精度は高い。 ●Ultrasonic(超音波流量計) 超音波を利用したもの。流体に含まれるソリッドや気泡により,測定が困難になることからあまり使われていない。 |
|
![]() |
|
分野 | ウェルコントロール |
同義語 | |
関連用語 | キック, キックコントロール, 泥水 |
類似語 | |
略語 | |
![]() |
フローメータと同じ種類の言葉
- フローメータのページへのリンク