エフ‐エム‐エス【FMS】
読み方:えふえむえす
《flexible manufacturing system》フレキシブル生産システム。コンピューター・ロボットなどを活用した自動化生産システム。多様化した消費者ニーズに合わせ、多品種生産に対応する。
フレキシブルマニュファクチュアリング‐システム【flexible manufacturing system】
FMS
フレキシブルな生産システム。固定した生産条件でなく、類似製品の混合生産や需要変動のなかで、生産台数が大きく違うものに対応できる生産方式。設備投資が少なくてすむ。在庫が少なく、短期のモデルチェンジにも対応可能。加工、接合、組み立て、検査などにおいて自動化、無人化とFMSの組み合わせは強力な生産方式になる。自動車工場で異なったモデルを混合生産しているのは典型的な例である。
FMSスケジューリング
【英】:FMS (flexible manufacturing system) scheduling
多種加工が可能なマシニングセンタ, AGVロボット, AS/RSなどの搬送機器で構成されるFMS(柔軟生産システム)においては加工機械におけるジョブ処理順序とともに, 搬送経路の決定など搬送機器のスケジューリングが必要になる.
スケジューリング: | 1機械問題 3つ組み記法 FMSスケジューリング NP困難 オープンショップ問題 ガントチャート グループスケジューリング |
- Flexible Manufacturing Systemのページへのリンク