FOMAスター研究所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/19 07:42 UTC 版)
「Local★STAR ひらめっ娘学園」の記事における「FOMAスター研究所」の解説
2006年4月21日放送分から開始。スター研究家のモヒー博士に扮した大松がFOMA(フォーマ)のテレビ電話を使って日本全国を繋ぎ、明日のスターを発掘するコーナー。主にグラビアアイドルにやらせることはセールスチェックとプロモーションタイム。後者に関してはモヒー博士が出すクイズに答えられればPRタイムがもらえ、正解なら30秒、不正解なら5秒だけになる。ちなみにクイズの難易度は女性スターには易しいが男性スターには難しい傾向(ウケ狙いで不正解になっている可能性もある)にされている。2007年3月9日放送分で最終回を迎えた。
※この「FOMAスター研究所」の解説は、「Local★STAR ひらめっ娘学園」の解説の一部です。
「FOMAスター研究所」を含む「Local★STAR ひらめっ娘学園」の記事については、「Local★STAR ひらめっ娘学園」の概要を参照ください。
- FOMAスター研究所のページへのリンク