FK4
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/04 05:25 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動FK4 | |
---|---|
製造国 | ![]() |
乗車定員 | 1人 |
ボディタイプ | フォーミュラカー |
エンジン | 660cc |
駆動方式 | ミッドシップ |
変速機 | 前進5段・後退1段 |
サスペンション | 前後ダブルウィッシュボーン式 |
全長 | 3,200mm |
全幅 | 1,400mm |
全高 | 950mm |
-自動車のスペック表- |
FK4とは、軽自動車のエンジンを採用し、安全性と訓練に最適な操作性を備えるミニマム・フォーミュラカー[1]。
概要
レーシングスクール『GRID』と国内レーシングコンストラクターの草分けであるウエストレーシングカーズとの共同開発で、ドライビングテクニックを安全に効果的に習得するために開発された[1]。
軽自動車のエンジンを搭載した超軽量シャシーとクロスミッションの変速機を採用して優れた動力性能と走行フィーリングが確保されている[1]。
脚注
- ^ a b c ミニマムフォーミュラマシンFK4
関連項目
- モータースポーツ
- フォーミュラ3
- FJ360
- FL500
- FJ1300
- FJ1600
- スーパーFJ
- FE1
- FE2
- ザウルスジュニア
- ジュニア・フォーミュラ
- フォーミュラ・スズキKei
- フォーミュラ・スズキ隼
外部リンク
FK4
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 07:41 UTC 版)
FK4(Fourth Fundamental Catalogue、第4基本星表)は1963年に測定し発行され、元期1,950.0から1,975.0までの1,535の星が記載された。ドイツ、ハイデルベルク大学の天文計算研究所で測定され、FK3よりも精度がかなり高くなっている。 FK4S(Fourth Fundamental Catalogue's Supplement、第4基本星表補足)ではFK4に記載された量より多い1,987の星を修正、追補している。
※この「FK4」の解説は、「基本星表」の解説の一部です。
「FK4」を含む「基本星表」の記事については、「基本星表」の概要を参照ください。
- FK4のページへのリンク