FDX-B(全二重通信)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 04:13 UTC 版)
「マイクロチップ (動物用)」の記事における「FDX-B(全二重通信)」の解説
ISO準拠規格。主にペット用に流通する。ISO規格によって定められた15桁の個体識別番号は世界でひとつという唯一性を持ち、最初の3桁がISO国別コードまたは900から998までの製造元コードに割り当てられる。通信距離は長くないが通信可能領域が広く、動物体内でのタグの向きの影響を受けにくい。
※この「FDX-B(全二重通信)」の解説は、「マイクロチップ (動物用)」の解説の一部です。
「FDX-B(全二重通信)」を含む「マイクロチップ (動物用)」の記事については、「マイクロチップ (動物用)」の概要を参照ください。
- FDX-Bのページへのリンク