Evergreen_(HYDE)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Evergreen_(HYDE)の意味・解説 

evergreen (HYDE)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/06/29 01:57 UTC 版)

evergreen
HYDEシングル
リリース 2001年10月17日
録音 -
ジャンル J-POP
時間 10分20秒
レーベル Ki/oon Records / HAUNTED RECORDS
プロデュース HYDE
チャート最高順位
HYDE 年表
evergreen
2001年
Angel's tale
(2001年)

evergreen』(エヴァーグリーン)は、L'Arc〜‎en〜‎CielボーカリストHYDEのソロデビューシングル2001年10月17日発売。発売元はKi/oon Records

目次

解説

L'Arc〜en〜Cielが、同年の9月5日に「Spirit dreams inside -another dream-」をリリースした後、事実上の活動休止状態に入った時期にリリースされた、ソロとしての1stシングル。hydeは、この際「HYDE」と名義を変え、楽曲は、ラルクでのバンドサウンドから脱却、アコースティック・ギターがメインとなったアンプラグド的な作品で売り出して行った(後に、方向性は変わることになる)。 また、このソロ活動を行うにあたり、キューンレコード内に個人レーベルHAUNTED RECORDS」を立ち上げた。

ラルクの顔とも言えるボーカルのhydeがソロデビューという事で話題性も高く、決して楽曲そのものはいわゆる「売れ線」系統なものでは無かったが、オリコンシングルチャートで1位を獲得するなどの結果に至った。

初回限定盤仕様は8cmシングル、棺桶型の特別ケース。ジャケットは、1本のバラが釘で打ち付けられたものになっている。

収録曲

  1. evergreen
    (作詞・作曲・編曲:HYDE)
    楽曲製作中の出来事である友人の死をテーマに作られたバラード。メイン楽器になっているアコースティック・ギターは、GibsonのStyle-01であり、アルバム『ROENTGEN』に至る全楽曲で使用されている。[1]ピアノオーケストラハープサックスパーカッションなどが、進行していくに連れて重なっていく構成になっている。
  2. evergreen (english ensemble)
    ピアノをメインにオーケストラが組み合わさったアレンジとなっている。

参考文献・出典

  1. ^ DVD 「ROENTGEN STORIES」より

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Evergreen_(HYDE)」の関連用語

Evergreen_(HYDE)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Evergreen_(HYDE)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのevergreen (HYDE) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS