Eisbeinとは? わかりやすく解説

アイスバイン【(ドイツ)Eisbein】

読み方:あいすばいん

ドイツ料理の一。塩漬け冷蔵しておいた豚の脚肉をゆでたもの。

アイスバインの画像

Eisbein


アイスバイン

(Eisbein から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/22 01:15 UTC 版)

アイスバイン

アイスバインドイツ語: Eisbein)は、豚肉(塩漬けの豚すね肉)を、タマネギセロリなどの香味野菜クローブなどの香辛料とともに数時間煮込んで作るドイツ料理を代表する家庭料理である。ベルリンの名物でもある。

ザワークラウトジャガイモとともに供されることが多く、マスタードをつけて食べるのが一般的。

Eisbein という名前のEis- はラテン語ischia股関節)に由来するとされる[1]。なお、-bein は脚を意味するドイツ語である。またドイツ語のEisは「氷」を意味するが、この料理では氷は関係ない。

なお、オーストリアでは、アイスバインの代わりにStelzbein(シュテルツバイン)あるいはStelze(シュテルツェ)ということがある[2]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ Das Herkunftswörterbuch: Etymologie der deutschen Sprache. (5th ed.). Dudenverlag. (2014). p. 246. ISBN 978-3-411-04075-9 
  2. ^ Dudenredaktion (Hrsg.): Duden, Rechtschreibung der deuschen Sprache.21. Aufl.Mannheim/Leipzig/Wien/Zürich: Dudenverlag 1996 (ISBN 3-411-04011-4), S.708.

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Eisbein」の関連用語

Eisbeinのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Eisbeinのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイスバイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS