Der König Kandaulesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Der König Kandaulesの意味・解説 

カンダウレス王

(Der König Kandaules から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/25 09:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

カンダウレス王』(Der König Kandaules)は、アレクサンダー・フォン・ツェムリンスキーの3幕のオペラフランスの文豪アンドレ・ジッド戯曲『カンドール王』(Le Roi Candaules )を翻案して作曲者自身が台本を執筆した。ツェムリンスキーは1933年には全曲のショートスコアを書いたうえで第1幕を完成、その後1936年に第2・3幕を完成させた。しかし、様式の不一致から第1幕を改定しようとした直後、ユダヤ系のためにナチスの迫害によって亡命を余儀なくされたため、1938年の渡米のどさくさの中でその後の作業は中断、完成したのは第2・3幕と、第1幕のショートスコア及び一部のフルスコアのみに終わった。

亡命後にツェムリンスキーは、かつての門弟で当時メトロポリタン歌劇場の首席指揮者であったアルトゥール・ボダンツキーから、第2幕のヌードシーンがメトロポリタン歌劇場ではご法度であると伝えられると、『カンダウレス王』の総譜化を放棄してしまい、別の新作オペラ「Circe」の構想に取り掛かったが未完に終わった。こうしてツェムリンスキーは、『カンダウレス王』の完成を見ることなく1942年に世を去ったのである。その後は楽譜の順番が混乱し、未亡人がフリードリヒ・チェルハらに補筆を依頼したが拒否された。

1992年から、イギリス音楽学者指揮者のアントニー・ボーモントが楽譜の順番を修正したうえで補筆に取り掛かり、第1幕のオーケストレーションを完成させた。ボーモント完成版の初演は、1996年10月6日ハンブルクで行われて以降、たびたび上演されており、『カンダウレス王』は、ツェムリンスキーの舞台作品の中では『フィレンツェの悲劇』や『こびと』に次ぐ人気を占めている。全3幕で、演奏時間は約130分。

『カンダウレス王』は、ツェムリンスキーの作品の中ではきわめて無調に近く、調性感の判然としない楽句が多用され、最も進歩的な作風を示すものとなっている。フラッターツンゲスル・ポンティチェロなどの特殊奏法も草稿に指定されていた。それでいて緩急自在な劇的展開や美しい抒情性にも欠けておらず、ヨーロッパ時代のツェムリンスキーが辿り付いた自由闊達な境地と、老いてなお衰えるところを知らない創意を示す重要な作品として、積極的に評価されるに至っている。

すじがき

舞台は古代ギリシャのリディア。自分の妻の美しさを他人に誇りたくてしょうがないカンダウレス王は、護衛の元漁師ギーゲスを妻の寝室にしのばせ、裸体を見るように強制する。それを知った妻はカンカンに怒って、ギーゲスと結託して王を殺害し、ギーゲスと妻は王に代わって国を支配する。

関連項目


「Der König Kandaules」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Der König Kandaules」の関連用語

Der König Kandaulesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Der König Kandaulesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカンダウレス王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS