デモノイドとは? わかりやすく解説

デモノイド

(Demonoid から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 05:54 UTC 版)

デモノイド
Demonoid
出身地  スウェーデン
ストックホルム県 ストックホルム
ジャンル デスラッシュ
活動期間 2002年 -
レーベル ニュークリア・ブラスト
トイズファクトリー
共同作業者 セリオン
公式サイト Official FaceBook
メンバー マリオ・サントス・ラモス (ボーカル)
クリスティアン・ニエマン (リード&リズムギター)
ヨハン・ニエマン (ベース)
リッカルド・イヴェンサンド (ドラム)
旧メンバー クリストフェル・ユンソン (ボーカル)
エンペラー・マグス・カリグラ (ボーカル)

デモノイド(Demonoid)は、スウェーデンデスラッシュバンド

当初は、完全なシークレットプロジェクトにする予定であった[1]。そのため、1stアルバムでは、メンバーの写真はおろか、メンバーの名前や担当楽器レコーディングスタジオすら記載されず、バンドが関わる部分のクレジットは全てDemonoidで統一されている[1]

略歴

2002年、スウェーデンのシンフォニック・メタルセリオンのメンバーが立ち上げたデスラッシュバンド。セリオンで使うには、アグレッシブすぎたり、速すぎたりする曲をプレイするシークレットプロジェクトとして生まれている[1]。プロジェクトの立ち上げはセリオンのクリスティアン・ニエマン (Lead & Rhythm G)とヨハン・ニエマン (B)を中心に行われ、当時のセリオンと全く同じメンバー、クリスティアン・ニエマン (Lead & Rhythm G)、ヨハン・ニエマン (B)、クリストフェル・ユンソン (Vo)、リッカルド・イヴェンサンド (Ds)がメンバーとなった[1]。Demonoidというバンド名は、クリストフェル・ユンソンが考えたもので、同名の映画から採られたものである[1]

クリストフェル・ユンソンが歌詞を書き、2002年末から翌2003年にかけてレコーディングが行われた[1]。すぐに、CDをリリースすることは出来ず、この時の音源は翌2004年ニュークリア・ブラストから『Riders of the Apocalypse』と題されリリースされた[1]。メンバーは、このCDのレコーディングの後、セリオンのアルバム『Lemuria』及び『Sirius B』のレコーディングに入っている[1]

その後、2006年にクリストフェル・ユンソンが、セリオンでの活動を理由に脱退。翌2007年に、ダーク・フューネラルの活動で知られる、エンペラー・マグス・カリグラ (Vo)が加入する。

2007年に、セカンドアルバムの曲作りが行われ、2008年にはドラム、ベース、リズムギターのレコーディングは終了していた[2]。エンペラー・マグス・カリグラの作詞とボーカルパートの収録を待つことになったが、2年が経過してもそれは実現できず、2010年末から所属レーベルのニュークリア・ブラストと新たなボーカルを探し始める[2]。人選は難航したが最終的に、Fearedで活動するマリオ・サントス・ラモス (Vo)が加入した[2]

メンバー

現メンバー

  • マリオ・サントス・ラモス (Mario Santos Ramos) - ボーカル (2012-)
フィアード、チェインソーでも活動。
セリオンでも活動していた。
セリオン、イーヴル・マスカレード、エヴァグレイでも活動。
エボニー・ティアーズ、セリオン、ソイルワーク、ドッグ・フェイスド・ゴッズでも活動。

元メンバー

セリオンで活動。
ヒポクリシーダーク・フューネラルウィッチリーで活動。

ディスコグラフィー

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 前田岳彦『ライダース・オブ・ジ・アポカリプス』(CDライナー)デモノイド、トイズファクトリー日本東京都渋谷区渋谷、2004年。TFCK-87364。 
  2. ^ a b c クリスチャン・ニエマン (2012年10月3日). “Ok dudes and...|Facebook”. Demonoid Official Facebook. 2012年10月8日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デモノイド」の関連用語

デモノイドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デモノイドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデモノイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS