Danse macabreとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Danse macabreの意味・解説 

しのぶとう〔シのブタフ〕【死の舞踏】


ホロヴィッツ:死の舞踏

英語表記/番号出版情報
ホロヴィッツ死の舞踏Danse macabre

作品解説

執筆者: PTNA編集部

サンサーンス作品リストピアノ編曲したものに、さらにホロヴィッツ手を加えたもの。リスト編曲凌ぐ華やかさとなっている。この曲をしばしばコンサート締めくくりアンコール弾いていた。


ギロー:死の舞踏

英語表記/番号出版情報
ギロー死の舞踏Danse Macabre (Saint-Saëns)

死の舞踏

(Danse macabre から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/15 09:20 UTC 版)

死の舞踏(しのぶとう)とは、13世紀から15世紀のヨーロッパで流布した寓話、およびその絵画群や、それらに着想を得て作曲された楽曲を指す。

  1. 絵画、および美術の死の舞踏 ⇒ 死の舞踏 (美術)
  2. 1.を元にしたサン=サーンスの交響詩。原題は「Danse macabreフランス語。 ⇒ 死の舞踏 (サン=サーンス)
  3. 1.を元にしたリストのピアノと管弦楽のための管弦楽曲。原題は「Totentanzドイツ語。 ⇒ 死の舞踏 (リスト)
  4. ウィリアム・ウォーシントン監督による1916年のアメリカ合衆国の映画 ⇒ 死の舞踏 (映画)
  5. アイアン・メイデンのアルバム『死の舞踏 - Dance of Death』 ⇒ 死の舞踏 (アルバム)
  6. スティーヴン・キングによるホラーに関する1981年の評論・随筆本 ⇒ 死の舞踏 (スティーヴン・キング)

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Danse macabre」の関連用語

Danse macabreのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Danse macabreのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの死の舞踏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS