Dan Johnson (baseball)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Dan Johnson (baseball)の意味・解説 

ダン・ジョンソン

(Dan Johnson (baseball) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/26 15:24 UTC 版)

ダン・ジョンソン
Dan Johnson
横浜ベイスターズ時代(2009年)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ミネソタ州アノーカ郡クーンラピッズ
生年月日 (1979-08-10) 1979年8月10日(44歳)
身長
体重
6' 2" =約188 cm
210 lb =約95.3 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 投手一塁手三塁手外野手
プロ入り 2001年 ドラフト7巡目でオークランド・アスレチックスから指名
初出場 MLB / 2005年5月27日 クリーブランド・インディアンス
NPB / 2009年4月3日 中日ドラゴンズ
最終出場 NPB / 2009年10月2日 読売ジャイアンツ
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ダニエル・ライアン・ジョンソンDaniel Ryan Johnson , 1979年8月10日 - )は、アメリカ合衆国ミネソタ州アノーカ郡クーンラピッズ出身のプロ野球選手投手一塁手)。右投左打。

来歴

プロ入り後

2001年MLBドラフト7巡目でオークランド・アスレチックスから指名を受け、プロ入りを果たす。

2005年にメジャーデビューを果たした。同年は、ルーキーイヤーながら15本塁打を放つ活躍を見せ、数年後の中軸打者として期待された。

2006年は不振に陥り、.234という低い打率でシーズンを終えた。

オークランド・アスレチックス時代
(2007年6月19日)

2007年は復調し18本塁打を記録するがその後は出場機会があまり無かった。

2008年4月18日にウェーバーでタンパベイ・レイズへ移籍した。

横浜時代

2008年12月19日に横浜ベイスターズへ1年契約で移籍。チームに手薄な左の長距離砲として期待されていた。

2009年は4番の村田修一がWBCで怪我をしたため、4番候補にも挙げられたが開幕では3番として出場。村田の復帰後は主に5番か6番に起用された。守備位置は横浜では外野手登録となっていたが、本職は内野手であり、メジャー時代に外野を守ったことは1試合程度しかない。そのことに加え、キャンプ中に左太ももを痛めるなど下半身に不安があることや、前年一塁を守っていた内川聖一が外野に回ることを承諾したため、試合では一塁手で起用されている。前半戦終了時で本塁打13本と長打力を見せ、四球で出塁することも多かった。8月に村田が足の故障で再び離脱すると、代役の4番をつとめた。また、打撃フォームは極端なオープンスタンスから少し足を開く程度に変わっている。シーズン後半から代打起用を中心に打撃成績が向上したものの、シーズン終盤に弱点を徹底的に攻められ再び成績が降下し、低打率から脱することなくシーズンを終えた。高年俸と低打率、そして一塁しか守れないことがネックとなり球団はシーズン終了後に戦力外を通告、退団となった。

レイズ復帰

2010年は古巣レイズと年俸50万ドルの1年契約を結んだ。AAA級ダーラム・ブルズでは30本塁打、打率.303、OPS1.053と結果を残し8月にメジャーに昇格。メジャーでは打率.198ながら7本塁打と出塁率.343を残し、9月15日のニューヨーク・ヤンキース戦では2本塁打4打点の活躍を見せ、チームの地区優勝に貢献した。

2011年は開幕から5月まで打率.115、OPS.345と不振に陥り、5月24日には40人枠から外れた。AAA級ダーラムでは93試合の出場で打率.273、13本塁打を残し、9月14日にメジャーに昇格。9月28日に行われたヤンキースとのプレーオフ進出が懸かったシーズン最終戦で、9回裏2死走者なし1点ビハインドの場面で代打で出場。2ストライク2ボールと追い込まれ、ファウルで粘った後に外角低めの球をライトスタンドに運び、土壇場で同点とした。その試合で延長12回サヨナラ勝ちを収めたレイズは、ワイルドカード争い首位で並んでいたボストン・レッドソックスボルチモア・オリオールズに敗れたため、プレーオフ進出を決めた。

レイズ退団後

2012年2月1日にシカゴ・ホワイトソックスとマイナー契約を結び、ロースター拡大した9月にメジャー昇格した。

2013年1月24日にニューヨーク・ヤンキースとマイナー契約を結んだが、メジャー昇格のないまま8月30日に解雇され、ボルチモア・オリオールズにマイナー契約で入団。AAA級ノーフォーク・タイズで5試合出場後、9月13日にメジャー昇格を果たし、3試合に出場し、5打数無安打1三振に終わった。11月1日にFAとなり、11月15日にトロント・ブルージェイズとマイナー契約を結んだ[1]。なお、この頃から投手への転向も考えていたという[2]

2014年はAAA級バッファロー・バイソンズで開幕を迎え、94試合に出場。17本塁打54打点、打率.248だった。7月11日に一塁手のアダム・リンドが故障で離脱したため、ブルージェイズとメジャー契約を結んだ[3]。昇格後は13試合に出場したが、7月31日に左ハムストリングのの故障で15日間の故障者リスト入りした。9月2日に再昇格したが、わずか2試合の出場にとどまった。この年は15試合に出場し、1本塁打7打点、打率.211だった。10月3日に40人枠を外れ、AAA級バッファローへ降格し、同日にFAとなった[4]。オフの12月15日にヒューストン・アストロズとマイナー契約を結んだ[5]

2015年3月26日に金銭トレードでマイナー契約のままシンシナティ・レッズに移籍。4月25日に自由契約となり、5月4日にセントルイス・カージナルスとマイナー契約を結び、AAA級メンフィス・レッドバーズに配属された。7月8日にメジャー契約を結び昇格した[6]

投手転向後

2016年3月5日にタンパベイ・レイズとナックルボーラーとしてマイナー契約を結んだ[7]。しかし3月30日に解雇となり、4月8日に内野手として独立リーグ・アトランティックリーグブリッジポート・ブルーフィッシュと契約し、一塁手の他に投手としても5試合に登板。6月13日にトレードでロングアイランド・ダックスに移籍。ダックスでは一塁手としての出場のみで29日に解雇となる。7月8日に投手としてアメリカン・アソシエーションセントポール・セインツと契約し7試合に登板。8月23日に投手としてロサンゼルス・ドジャースとマイナー契約を結んだ。

2017年5月15日に内野手としてリーガ・メヒカーナ・デ・ベイスボルプエブラ・パロッツと契約。6月1日にレオン・ブラボーズに移籍。8月21日にセントポール・セインツへ移籍し、再び投手登録された。

2018年も投手登録でセインツに所属。7月14日にトレードでリンカーン・ソルトドッグスに移籍。その後、再びリーガ・メヒカーナ・デ・ベイスボルのレオンブラボーズに移籍した[8]

2019年8月からネブラスカ大学リンカーン校の野球チームのスタッフとなり、これ以降はプロ野球選手としての活動は行なっていない。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2005 OAK 109 434 375 54 103 21 0 15 169 58 0 1 0 8 50 1 1 52 11 .275 .355 .451 .806
2006 91 331 286 30 67 13 1 9 109 37 0 0 0 5 40 2 0 45 6 .234 .323 .381 .704
2007 117 495 416 53 98 20 1 18 174 62 0 0 0 4 72 4 3 77 12 .236 .349 .418 .768
2008 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000 .000
TB 10 28 25 3 5 0 0 2 11 4 0 0 0 0 3 0 0 7 0 .200 .286 .440 .726
'08計 11 29 26 3 5 0 0 2 11 4 0 0 0 0 3 0 0 7 0 .192 .276 .423 .699
2009 横浜 117 382 325 43 70 6 1 24 150 57 0 0 0 1 52 1 4 78 10 .215 .330 .462 .791
2010 TB 40 140 111 15 22 3 0 7 46 23 1 0 0 3 25 0 1 27 1 .198 .343 .414 .757
2011 31 91 84 7 10 1 0 2 17 4 0 0 0 0 6 0 1 18 3 .119 .187 .202 .389
2012 CWS 14 31 22 8 8 1 0 3 18 6 0 0 0 0 9 1 0 3 0 .364 .548 .818 1.367
2013 BAL 3 5 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000 .000 .000
2014 TOR 15 48 38 8 8 2 0 1 13 7 0 0 0 2 7 0 1 10 1 .211 .333 .342 .675
2015 STL 12 21 19 1 3 0 0 0 3 2 0 0 0 0 2 0 0 4 1 .158 .238 .158 .396
MLB:10年 443 1625 1382 179 324 61 2 57 560 203 1 1 0 22 214 8 7 244 34 .234 .335 .405 .741
NPB:1年 117 382 325 43 70 6 1 24 150 57 0 0 0 1 52 1 4 78 10 .215 .330 .462 .791
  • 2018年度シーズン終了時

年度別守備成績



一塁(1B) 三塁(3B) 左翼(LF)




































2005 OAK 101 897 57 6 94 .994 - -
2006 85 689 64 4 96 .995 - -
2007 97 869 40 4 80 .996 - -
2008 TB 8 39 5 0 4 1.000 - 1 3 0 0 0 1.000
2009 横浜 53 451 27 6 31 .988 33 24 42 4 4 .943 -
2010 TB 13 82 3 0 11 1.000 6 5 6 2 0 .846 3 1 0 0 0 1.000
2011 21 151 13 1 10 .994 3 0 2 0 0 1.000 -
2012 CWS 3 12 1 0 2 1.000 - -
2013 BAL 1 1 0 0 1 1.000 - -
2014 TOR 8 44 4 1 2 .980 - -
2015 STL 6 34 4 0 6 1.000 - -
MLB 343 2818 191 16 306 .905 9 5 8 2 0 .867 4 4 0 0 0 1.000
NPB 53 451 27 6 31 .988 33 24 42 4 4 .943 -
  • 2018年度シーズン終了時

表彰

MiLB

記録

NPB

背番号

  • 11 (2005年)
  • 29 (2006年 - 2008年途中、2012年)
  • 24 (2008年途中 - 同年終了、2010年 - 2011年)
  • 3 (2009年)
  • 55 (2013年)
  • 16 (2014年)
  • 30 (2015年)

脚注

  1. ^ Blue Jays sign veteran Johnson to Minors deal MLB.com
  2. ^ 【MLB】元横浜の一塁手、ナックルボーラー転身で“二刀流”挑戦か[リンク切れ] Yahoo!ニュース(提供元:iSM)、2014年10月10日
  3. ^ Blue Jays Place Lind On Disabled List”. MLB.com Blue Jays Press Release (2014年7月11日). 2014年7月12日閲覧。
  4. ^ Blue Jays Roster Moves”. MLB.com Blue Jays Press Release (Ocotber 4, 2014). 2014年12月18日閲覧。
  5. ^ Greg Johns (2014年12月17日). “Astros sign first baseman Johnson to Minors deal”. MLB.com. 2014年12月18日閲覧。
  6. ^ “Cardinals call up 35-year-old 1B Dan Johnson from Triple A” (英語). FOX Sports Midwest. (2015年7月8日). http://www.foxsports.com/midwest/story/st-louis-cardinals-call-up-35-year-old-1b-dan-johnson-from-triple-a-070815 2015年7月9日閲覧。 
  7. ^ メジャー通算57発男ジョンソンが投手転向 魔球で再出発 スポニチアネックス 2016年3月7日配信、2016年3月18日閲覧。
  8. ^ http://www.thebaseballcube.com/players/profile.asp?ID=5790

関連項目

外部リンク


「Dan Johnson (baseball)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Dan Johnson (baseball)」の関連用語

Dan Johnson (baseball)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Dan Johnson (baseball)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダン・ジョンソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS