Core 世代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/03 21:52 UTC 版)
「Pentium Dual-Core」の記事における「Core 世代」の解説
製品名はPentium Dual-Core Mobile Processor。コアクロックは、省電力モードでは800MHzで動作する。 Yonah(ヨナ) Intel 64は無効化されているが、VTに対応している。 デュアルコア プロセスルール: 65 nm プロセシング・ダイ・サイズ: 90 mm2 トランジスタ数: 1億5100万個 FSB: 533 MHz (MT/s) L2 cache: 1 MB MMX, SSE, SSE2, SSE3, SSSE3, XD bit 拡張版 Intel SpeedStep テクノロジー ソケット: Socket M プロセッサ・ナンバー動作周波数コア数FSBL2キャッシュIntel 64VT対応ソケットTDP発売時期T2130 1.86 GHz (133x14) 2 533 MHz(533 MT/s) 1MB × ○ Socket M 31W '07Q2 T2080 1.73 GHz (133x13) T2060 1.60 GHz (133x12) '07Q1
※この「Core 世代」の解説は、「Pentium Dual-Core」の解説の一部です。
「Core 世代」を含む「Pentium Dual-Core」の記事については、「Pentium Dual-Core」の概要を参照ください。
- Core 世代のページへのリンク