Core 2 Solo
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/04 03:18 UTC 版)
「プロセッサー・ナンバー」の記事における「Core 2 Solo」の解説
※この「Core 2 Solo」の解説は、「プロセッサー・ナンバー」の解説の一部です。
「Core 2 Solo」を含む「プロセッサー・ナンバー」の記事については、「プロセッサー・ナンバー」の概要を参照ください。
Core 2 Solo (モバイル向け)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/07 19:28 UTC 版)
「Intel Core 2」の記事における「Core 2 Solo (モバイル向け)」の解説
シングルコアのCore 2。 Merom (メロン / メロム) プロセッサ・ナンバ動作周波数コア数FSB2次キャッシュVT対応TXT対応ソケットTDP発売時期価格(USD)U2200 1.20 GHz (133MHzx9) 1コア 533MHz(533 MT/s) 1MB ○ × BGA479 5.5W '07Q3 $241 U2100 1.06 GHz (133MHzx8) $262 Penryn (ペンリャン / ペンリン) 45nmプロセスで製造される、第二世代(最終世代)のCore 2 Solo。 SU9000番台の片コアを無効化した製品。 プロセッサーナンバーのULVの有無に関わらず、VIDボルテージレンジは、全て1.050V - 1.150Vである。 プロセッサ・ナンバ動作周波数コア数FSB2次キャッシュVT対応TXT対応アイドルステートソケットTDP発売時期価格(USD)ULV SU3500 1.40 GHz (200MHzx7) 1コア 800MHz(800 MT/s) 3MB ○ ○ × BGA956 5.5W '09Q2 $262 SU3500 1.30 GHz (200MHzx6.5) × NA ULV SU3300 1.20 GHz (200MHzx6) ○ ○ '08Q3 $262
※この「Core 2 Solo (モバイル向け)」の解説は、「Intel Core 2」の解説の一部です。
「Core 2 Solo (モバイル向け)」を含む「Intel Core 2」の記事については、「Intel Core 2」の概要を参照ください。
- Core 2 Soloのページへのリンク